カブは「アブラナ科の野菜のこと。」
「スズナ」と言い換えると分かりやすい。
ラディッシュは「ダイコンの仲間の野菜のこと」。
「二十日大根」と言い換えると分かりやすい。
カブは菜の花・白菜などのアブラナ科の仲間で。
カブラ・スズナなどの別名があります。
ラディッシュはカブではなく、ダイコンの仲間です。
見た目は赤カブの小さいものの様に感じますが、名前の通り「ダイコン=英語でラディッシュ」なのです。
「カブ」は代表的野菜
「カブ」は代表的なアブラナ科の野菜で、白・赤・黄・紫など多くの種類があります。
また、地域により名前が付けられ特産物とされます。
味噌汁の具やシチュー・煮物・漬物などにされます。
「カブ」は葉も栄養があり、葉は浅漬けや炒め物にして食します。
「カブ」はスズシロと言い春の七草にも入るもので、冬の季語にもなっています。
「ラディッシュ」は二十日ダイコンと言う
「ラディッシュ」は赤いカブの様に見えますが、ダイコンなのです。
別名「二十日ダイコン」と言い、20~30日と1か月ほどで収穫が出来る家庭栽培向きの野菜です。
カブ姿が似ているのは同じアブラナ科であるためと思われます「ラディッシュ」は生でも食べられサラダに入れたり、酢に和えたりして食します。
葉も炒めることで食べられます。
「ラディッシュ」はダイコンなのにアカカブと言う
「ラディッシュ」は赤いカブに非常に似ているためにアカカブと言う名前になっています。
ですから、「ラディッシュ」はカブと勘違いする人も多いと思われます。
しかし、「二十日ダイコン」と言う名前もあり、これはダイコンなのだと分かります。
そもそも英語ではダイコンはラディッシュと言うのですから、間違えるのは日本人だけなのでしょう。
「カブ」と「ラディッシュ」
「カブ」はアブラナ科の代表的な野菜です。
歴史は古く各地に特産品としての品種があります。
根や葉は様々な料理法があり、「すずしろ」と言い春の七草にもなっています。
「ラディッシュ」は「アカカブ」「二十日ダイコン」などと言われる、アブラナ科のダイコンの一種です。
大根なの食べられ、サラダに入れたり酢のものにしします。