ミルクティーは「お湯を注いで入れた紅茶にミルクを足したもの」。

日本において、ロイヤルミルクティーは「ミルクで煮出した紅茶のこと」、チャイは「お湯で煮出したお茶にミルクを注ぎ香辛料を足したもの」。

ロイヤルミルクティーやチャイは、普及する過程において本来とは違ったとらえ方となり、日本独特の分類となっています。

「ミルクティー」の意味

ミルクティーは、茶葉にお湯を注いで淹れた紅茶にミルクを入れたもの。

温めたカップにミルクを入れ、そこに紅茶を注ぐのが一般的でしょう。

茶葉はミルクを入れることを考慮して、しっかりした風味のものを選びます。

お茶が冷めてしまわないように、カップを温め、ミルクは常温のもの(できれば低温殺菌されたものが良い)を使います。

「ロイヤルミルクティー」の意味

ロイヤルミルクティーは、ミルクで茶葉を煮出したもので、ミルクティーよりコクがあり、リッチな味わいです。

乾燥した茶葉をいきなりミルクで煮ると、茶葉が開きにくいので、あらかじめ熱湯で茶葉を開かせてからミルクで煮た方が、香り高く濃厚な味を楽しむことができます。

鍋に沸かした湯に茶葉を入れ蒸らしてから同量のミルクを入れて煮る方法、通常の倍両の茶葉に熱湯をかけて開かせ、ミルクと湯を入れた鍋で煮る方法があります。

本来「シチュードティー(stewed tea)」と呼ばれるもので、ロイヤルミルクティーは和製英語です。

「チャイ」の意味

チャイは本来「茶」という意味で、国や地域によって飲み方が違います。

日本で「チャイ」とうと、一般的に香辛料を入れた「マサラティー」を指すことが多いようです。

スーパーなどで売られている、お湯を注げばチャイが出来るという粉末はまさにこれです。

少量のお湯で茶葉を煮だして、そこにたっぷりとミルクを注ぎ更に煮ます。

香辛料、砂糖を入れると、インド料理のお店で出てくるような、いわゆる「チャイ」になります。

ミルクティーとロイヤルミルクティーとチャイの違いは、淹れ方にあります。

ミルクティー、ロイヤルミルクティー、チャイ、は茶葉が違うのではなく、淹れ方によって呼び方が変わります。

紅茶が輸入されて100年以上たった今、多様な茶葉から好みのものを選び、淹れ方も楽しめるようになってきました。

その過程でイギリス伝来で豊かな風味だからロイヤルミルクティー、インド料理店で出されたものがチャイ、など、日本ならではの分け方が定着したようです。

おすすめの記事