「ノンカフェイン」は、文字通り、「カフェインが全く入っていないもの」のことを指します。

一方、「カフェインレス」はカフェインが全く含まれていないわけではなく、「カフェインが含まれている量が少ないもの」のことを指します。

また、同じような言葉に、「デカフェ」というものがありますが、それは「カフェインが含まれている飲料からカフェインを取り除いたもの」のことを指します。

「ノンカフェイン」の意味

「ノンカフェイン」は、「ノン」の文字が示す通り、カフェインが全く入っていない飲料のことを指します。

そのため、カフェインが苦手な方、うつ病などの病気でカフェインを取ることを控えるよう言われている方、妊娠中で、カフェインを取ることを禁じられている方など、カフェイン飲料の味や香りは好きだけど様々な問題で飲めない方でも飲めるようになっています。

「カフェインレス」の意味

「カフェインレス」は、「カフェイン含有量が少ない」ことを表しています。

国によってその基準は違いますが、日本ではカフェインを90%以上取り除いたものを「カフェインレス」と表示します。

「ノンカフェイン」と違って、カフェインが全く入っていないわけではないということに注意が必要です。

カフェインが少ないからと、大量に飲んでしまうと、不都合が起こる可能性もあります。

「ノンカフェイン」と「カフェインレス」の用法や用例

妊娠中でカフェインを取ることが出来ないので、ノンカフェインコーヒーを飲むことにする。

目がさえて眠れなくなると困るので、夜はカフェインレスコーヒーを飲もう。

麦茶やルイボスティーは、カフェインレスなので常飲するのに適している飲み物だ。

うつ病にはカフェインがよくないので、カフェインレス、もしくはノンカフェインの飲料を探して買う。

「ノンカフェイン」と「カフェインレス」の意味の違いまとめ

今回は、「ノンカフェイン」と「カフェインレス」の意味の違いについてまとめました。

似たような意味を持つ言葉ですが、実はカフェインが含まれているものと、含まれていないものという大きな違いがあります。

そのため、言葉の意味を理解してしっかり区別することが重要です。

分からなくなった場合は、「ノン」や、「レス」という文字に注目することで、どちらがどちらか判断しやすくなると思います。

おすすめの記事