「長芋」は中国が原産の芋のことで、日本で栽培された芋のなかでも中国原産の長い芋類のものは「長芋」に分類されるようです。

それに対して「山芋」は日本原産の天然な芋のことで、日本料理などで重宝されている食材です。

細かい違いについて「山芋」は「長芋」と比較すると水っぽさがあまりなく、粘り気があることが特徴のようです。

「長芋」とは

「長芋」の種類としては、ヤマイモ科、ヤマイモ属の植物となっています。

大枠は長芋もヤマイモとしての植物となっています。

もともと、中世以降に中億から入ってきたのが始まりとされていて中国の広東省では、多く食べられてる野菜となっています。

最近は、台湾やアメリカで薬膳として好まれておりワールドワイドで人気のある野菜のようです。

「山芋」とは

「山芋」の種類としては、ヤマイモ科ヤマイモ属の植物となっています。

長芋同様山芋もヤマイモ科に属されています。

日本で流通している山芋は日本原産の芋であり、日本の山でとれたものがほとんどです。

長芋と比べると非常に粘り気が強く、ヤマノイモやトロロイモと呼ぶ地域もあります。

自然薯とも呼ばれ、栄養素が豊富なところも特徴の一つです。

大和芋との違い

山芋や長芋のほかに、大和芋と呼ばれる芋もあります。

大和芋は山芋の仲間である植物であり、味わいが非常に濃いのが特徴です。

長芋などと比べると水分量があまりなく、粘り気が強いのも特徴の一つです。

奈良県で多く栽培されており、他の地域ではなかなか販売されているケースが少ない植物でもあります。

もし、食べたい場合は奈良県の天理市にいってみてください。

「長芋」と「山芋」の違いは原産が関わっている

山芋と長芋の違いは原産地が大きくかかわていることを説明しました。

実際に料理に使うと、粘り気や水分量も違うので、料理によってはマッチしないケースも考えれれます。

それぞれの特徴をしっかりと把握して、料理につかってみることお勧めします。

日本には、山芋の中でもいろいろなものが存在するようです。

種類によって味も変わるので見かけたら是非購入してみてください。

おすすめの記事