青ピーマン(緑ピーマン)と赤ピーマンの違いは、簡単に言うと未熟か完熟かということです。

ピーマンというと緑色のものをが思い浮かびますが、お店には赤色のピーマンも売られていますね。

赤い方はピーマンではないのかな、辛いのかなと思ってしまいますが、赤いものもピーマンです。

成熟途中にあるものが緑ピーマン、完熟したものが赤ピーマンとなります。

青ピーマンとは

青ピーマンは、ピーマンと聞いてまず思い浮かべるような普通のピーマンです。

チンジャオロースとかピーマンの肉詰めを作るときに使用される食材ですね。

ピーマンの栽培過程で、開花から約2~3週間ほど経って収穫されたものです。

青ピーマンには苦みがあり、「ピーマンは苦手」というお子さんも多いですが、この苦みの元となっている成分には、血液をサラサラにする効果もあります。

赤ピーマンとは

赤ピーマンは青ピーマンを完熟させたものです。

青ピーマンは開花から2~3週間で収穫していましたが、赤ピーマンはさらに時間をかけ完熟させてから収穫します。

青ピーマンは苦みがあるのが特徴でしたが、赤ピーマンは完全に熟しているので甘みがあります。

青ピーマンのようなシャキシャキ感はなくなりますが、苦みがなく食べやすくなるため子ども達にもおすすめです。

美味しい青ピーマンと赤ピーマンの見分け方

青ピーマンや赤ピーマンを購入する際は、できるだけ美味しいものを選びたいですよね。

美味しい青ピーマンの選び方は、表面にツヤがあるかどうか、肉厚かどうかで判断します。

ヘタが黒く変色しているものは、収穫から時間が経っていて鮮度が落ちています。

赤ピーマンの場合も青ピーマンと同じように選びますが、シワが寄っていないかにも注意します。

青ピーマンと赤ピーマンを食べてみよう

青ピーマンも赤ピーマンも、同じピーマンですが味の特徴は異なります。

青ピーマンには独特の苦みはありますが、血液サラサラ効果もあるので上手に調理して食べたいですね。

やっぱり苦みが苦手という方は、完熟して甘みがある赤ピーマンを選ぶのもありかもしれませんね。

好みや気分に合わせて、青ピーマンや赤ピーマンを食べてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事