コチュジャンは朝鮮発祥とされ韓国の甘辛い調味料です。

そのままつけダレとして食べられます。

豆板醤は中国発祥でソラマメが原材料の調味料です。

唐辛子が入ってることが多く、料理に混ぜて使うことがほとんどです。

色は赤いです。

麵醤は中国発祥の砂糖を使った甘くて黒っぽい調味料です。

そのまま付ける味噌ダレとしても食べられます。

「コチュジャン」について

もともとは朝鮮半島の方で発祥した韓国の調味料です。

唐辛子ともち米をベースに熟成発酵したもので、もち米が発酵するため唐辛子の辛さの中にも甘さが感じられる調味料です。

味覚の表現としては甘辛いということになります。

見た目の色は赤く、甘辛さを出す料理に調味料として加えて使うだけでなく、生野菜や肉などに直接つける様な味噌ダレとしても食べられます。

「豆板醤」について

中国の調味料です。

調味料のカテゴリとしては味噌になります。

原材料はソラマメです。

本来はソラマメを麹と一緒に発酵させたものが豆板醤なのですが、最近のものはほとんどが唐辛子入りの辛いものを指します。

ですので、唐辛子の辛さが前面に出て味覚の表現としてはピリピリとした辛さということになります。

見た目の色は赤く、料理に加える調味料として使うことが殆どです。

麵醤」について

中国の調味料です。

調味料のカテゴリとしては味噌になります。

原材料は小麦粉で麹と一緒に発酵させています。

豆板醤と違い砂糖を使用して甘く作られています。

味覚の表現としては甘く、見た目の色は黒っぽいです。

甘味を必用とする様な料理に加えて使う調味料としただけでなく、生野菜や肉などに直接付ける様な味噌、付けダレとしても食べられます。

三つの調味料の違い

三つともアジア発祥の発酵食品の味噌ですがそれぞれ原材料が全然異なり、調理に使う目的も違います。

コチュジャンは甘辛く、トッポッキやダッカルビなど辛さと甘みのバランスがある料理に使います。

これだけで一気に韓国風の味になります。

豆板醤は四川麻婆豆腐など辛さを際立たせる調理に使うことが多いです。

そのままで食べるよりは調理に使用する感じのものです。

麵醤はホイコーロウなど甘味のある料理に使うことが多いです。

後付けの味噌ダレとしても食べられます。

おすすめの記事