「値引」は、値段を定価より安くして売ることです。
英語では「discount」「reduction」で表されます。
「現金払いなら一割値引きします」は「You get a 10 percent discount if you pay cash. 」「We take a 10 percent off if you pay cash. 」
「少し値引してもらえませんか」は「Can’t you make it a little cheaper? 」「Can’t you knock a little off the price? 」です。
「割引」は、一定の価格から何割かを減ずることです。
英語では「discount」「reduction」で表されます。
「現金割引」は「a discount for cash purchases」です。
「学生割引はありますか」は「Is there a discount for students? 」です。
「値引」の意味
「値引」は、値段を普段より安くして売ることです。
値段を定価より安くして売ることです。
値をまけることです。
以下のように使います。
値引された商品 全品値引きセール 値引して売る
二割五分値引する 本は値引きしない 現金払いなら値引します
☆関連語
「ディスカウント」は、「値引」「割引」のことです。
「ディスカウントショップ」のように使います。
「割引」の意味
「割引」は、以下のような意味です。
①一定の価格から何割かを減ずることです。
②「手形割引」の略です。
③内輪に見積もることです。
いくぶん低く評価することです。
以下のように使います。
割引された商品 割引券 割引して売る 割引手形 割引料金 まとめて買えば割引になる
☆表記
「割り引き」の表記では「割引き」も許容されます。
公用文では「割引」を使用します。
慣用的に固定した「割引券」「割引価格」「手形割引き」などは送り仮名を使いません。
☆値・割の漢字
「値」
字義は「あたい・ねうち」「持つ」「あう」「当たる」です。
解字では、「人+直」で構成されます。
「直」の部分は「持」に通じ、「もつ」を表します。
これらにより「人が持つ」を意味します。
また、「直」の部分は「まっすぐ見る」を表します。
これらにより「人が見つめ合う」を表し「あたる」を意味します。
さらに、「交易の際、物に向き合う」を表し「値段」を意味します。
「割」
字義は「わる・さく」「たつ・断ち切る」です。
解字では、「?(刀)+害」で構成されます。
「害」の部分は「たつ」を表します。
「刀」を付して「断ち切る」を意味します。
「値引」は 値段を定価より安くして売ること、「割引」は 一定の価格から何割かを減ずることです。
「値引」「割引」は、類語です。
「ディスカウント」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「一定の金額から、差し引くこと」です。
「値引」は、価格を安くすることです。
定価、または、従来の価格より下げて売る場合に用います。
「割引」は、商品のみではなく、種々の料金を安くすることにもいいます。
また、「彼の実力は割り引いて考えた方が良い」のように金額に限らず、物事を低めに見積もることもいいます。