フォーラムは「公開討論会の一つの形式のこと」。
「結論の場」と言い換えると分かりやすい。
シンポジウムは「公開討論会の一つの形式のこと」。
「多角的討論の場」と言うと分かりやすい。
パネルディスカッションは「公開討論会の一つの形式のこと」。
「進行役主導の場」と言い換えると分かりやすい。
それぞれ討論会の形式で、座談会よりは規模が大きく、聴衆参加のものもあります。
「フォーラム」は討論を通じて一定の結論を得ること
「フォーラム」は集団討論の形式を取り、テーマを一つに絞り一定の結論を得る目的で討論がなされるものです。
「公共広場」と言う語源があり「フォーラムディスカッション」とも呼ばれます。
複数の参加者が全員意見を述べ、一定の結論を出す会議のことで、具体的には例えば「マンションの理事会」「自治会の集会」「評議会」などを言います。
大きな会議では多数決が取られます。
「シンポジウム」は多角的意見を出し合う場
「シンポジウム」はある程度規模が大きく、聴衆の意見も取り入れた集団討論と言えます。
壇上に参加者が並び、あるテーマに付いてそれぞれ異なった立場で意見を述べることで、その後、聴衆の質問を受け付け全体で討論をする形式になります。
先に招待者の講演が一通り行われますが、その後質疑応答に移り全体としてまとめをします。
「パネルディスカッション」は司会者中心
「パネルディスカッション」は4~5人の意見の異なると思われる人を集め、意見を求めたのち司会者が質疑応答を行います。
その中で一定の方向を掴みまとめをするものです。
少人数での開催が出来ますので研究者の間や学校の授業でも採用される形式になります。
討論会の形式では良く使われる形式となり、会社の会議も全員に意見を求めればこの形式と言えます。
討論会などの形式はいろいろあります。
討論会は大勢の人の意見を聞き、一定のまとめや結論を導くものです。
形式は結論を出す「フォーラムディスカッション」、聴衆参加型の「シンポジウム」、司会者主導の「パネルディスカッション」などがあります。
その他、人が集まり話をすることは、討論会なのか座談会なのか勉強会・セミナーなのかはそれが行われる目的によります。