「短身」と「短躯」と「ちび」は、背が低いことです。

また、その体のことです。

「ちび」は「年の幼い者」という意味もあります。

英語では「a sort person」で表されます。

「体の小さい人」は「a shorty」「a shrimp」です。

「ちびである」は「be short」で表されます。

「子供」という意味の場合は「a kid」で表されます。

「うちのちび」は「our little boy」「our little girl」です。

「ちびのくせに生意気だ」は「He is impertinent for his age.」です。

「短身」の意味

「短身」は、背が低いことです。

また、その体のことです。

「短躯」のことです。

「短身ながら足が速い」のように使います。

反対語は「長身」です。

<長身>
背が高いことです。

「長躯・ちょうく」のことです。

英語では「a tall man」「a tall figure」で表されます。

「長身痩躯」のように使います。

「痩躯」はやせた体のことです。

反対語は「大兵肥満・だいひょうひまん」です。

「短躯・たんく」の意味

「短躯」は、背の低いことです。

背の低い体のことです。

「彼は、短躯ながら筋肉隆々だ」のように使います。

反対語は「長躯」です。

<長躯>
身丈の高い体のことです。

「長身」のことです。

「痩身長躯」のように使います。

英語では「a tall man」「a tall figure」で表されます。

<躯の漢字>
「躯」は「?」の俗字です。

字義は「身・み」「からだ」「身体」です。

「?」は、解字に於いて「身+區」」で構成されます。

「區・く」の部分は、「区分する」を表します。

「身」と合わさって、「頭・手・足に区分できる部分から成る身体」を意味するようになりました。

「ちび」の意味

「ちび」は、体の小さいことです。

また、そういう人を指します。

「年の幼い者」のことです。

さらに、軽んじたり親しみを込めたりして言う場合に用います。

「ちびっちょ」「ちびっこ」ともいいます。

反対語は「のっぽ」です。

以下のように使います。

彼は、クラス一のちびだ
ちびの方が、小回りが利く
うちのちびも来年は小学校に入学です
ちびどもがいたずらして困る

「短身」と「短躯」と「ちび」は、背が低いこと
「ちび」には「年の幼い者」という意味もあります。

「短身」「短躯」「ちび」は、類語です。

「ちんちくりん」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「背が低いこと、背の低い体」です。

「短身」「短躯」は、文章語です。

「ちび」は、くだけた言い方です。

あざけりの意味を含む場合があります。

「うちのちびも五歳になったよ」のように「年の幼い者」という意味もあります。

「ちんちくりん」は、あざけって言う言葉です。

「あの人はずいぶんちんちくりんだ」のように使います。

おすすめの記事