「運用」は、うまく機能を働かせて用いることです。

英語では「make use of」で表されます。

「このお金をどう運用するつもりですか」は「How do you plan to use this money? 」です。

「運用の利回り」は「the yield on an investment」です。

「活用」は、物や人を活かして用いることです。

英語では「use」「practical use」「application」で表されます。

「外国語を学ぶためには辞書を大いに活用する必要がある」は「We have to make good use of dictionaries in studying foreign languages. 」です。

「運用」の意味

「運用」は、うまく機能を働かせて用いることです。

「活用」と同じ意味です。

以下のように使います。

資産を運用する 言語の運用能力 法の運用 運用術 システムの運用 運用の妙は一心に存す

☆運用の妙は一心に存す
法則や秘訣は、実際に運用する人によって妙味を発揮することです。

宋史(岳飛伝)に「戦術を活用するのは将軍の心の働き一つにある」とあります。

「活用」の意味

「活用」は、以下のような意味です。

①物や人を活かして用いることです。

物や人の機能を十分生かして使うことです。

効果あるように利用することです。

②単語が文中で、その後の文法的機能や他の言葉への続き方に応じて、語形を変化させることです。

以下のように使います。

図書館を活用する 資源を活用する 活用形 活用語 
人材活用する 余暇の活用方法

☆関連語

「転用」は、ある特定のための物や方法を別の目的のために使うことです。

「化学肥料工場を転用して毒ガス工場にする」のように使います。

「流用」は、特定の物や方法を定まった目的以外のために使うことです。

「交際費を流用して交通費に使う」のように使います。

「通用」は、広く用いられていることです。

価値のあるものとして広く認められていることです。

「世界に通用する研究をする」のように使います。

「運用」は うまく機能を働かせて用いること、「活用」は 物や人を活かして用いることです。

「使用」「利用」「運用」「活用」は、類語です。

「所用」「盗用」「悪用」「転用」「流用」「通用」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「使って何かをすること」です。

「運用」は、物やシステムがうまく機能するように使うことです。

「活用」は、物や方法や施設がうまく機能し、使う人が何らかの利益が得られるように使うことです。

おすすめの記事