「ジャージ」と「スウェット」と「トレーナー」は、いずれもスポーツのときや普段着に着る服ですが、名前の由来などに違いがあります。
「ジャージ」は、ジャージー織りという織り方に由来した名前です。
「スウェット」と「トレーナー」も同じジャージー織りですが、裏地を起毛にしたりパイル生地にして汗を吸いやすくしたのを「スウェット」といい、「スウェットシャツ」を日本では「トレーナー」ともいいます。
「ジャージ」の意味
ジャージとは、本来は細かくて伸縮性のある厚手のジャージー織りの生地のことを指します。
このジャージ生地は、軽くて動きやすく伸縮性があるので、運動をするときによく着用されます。
このジャージ生地のトレーニングウェアをジャージともよびます。
ジャージの素材はポリエステルがよく使用され、軽くて汗がすぐ乾くのが利点ですが、汗の吸収性が悪いという欠点があります。
「スウェット」の意味
スウェットとは、もともとは生地の名前に由来します。
スウェット生地とは、綿をジャージー織りにした生地という点でジャージ生地と同じですが、裏地を起毛にしたりパイル生地にしたのを特に「スウェット」生地といいます。
このスウェット生地で作った服を、スウェットスーツ(スウェットシャツとスウェットパンツの組み合わせ)といいます。
スウェットの語源は、汗を意味するsweatからきていて、綿などの汗を吸う生地がよく使用されます。
「トレーナー」の意味
トレーナーとは、スウェットシャツを指す和製英語で、日本が発祥の呼び方です。
VANの創業者が、トレーニングシャツ、トレーニングウェアから「トレーナー」と命名しました。
トレーナーの生地は、裏地を起毛にしたりパイル生地にしたりしている点でスウェットと同じですが、トレーナーのほうが袖や襟、裾などをゴム編みにし、伸縮性を出していることが多い点で異なります。
「ジャージ」と「スウェット」と「トレーナー」の使い分け
このように、「ジャージ」と「スウェット」と「トレーナー」は、ジャージー織りという点では同じ分類になりますが、生地の性質が異なるので、用途によって使い分けが必要になってきます。
「ジャージ」は、乾きやすいので、汗を大量にかく運動のときに便利です。
「スウェット」は、汗を吸いやすく、暖かい素材なので、寒い時期の運動や、部屋着、普段着に便利です。
「トレーナー」は、シャツだけなので、運動用というより普段着や部屋着に適しています。