ネット選挙は「選挙活動をインターネット上で行うこと」。

選挙そのものをインターネット上で行うというよりは、投票する前の選挙運動に関してのみ指しています。

ネット投票は「選挙における投票をインターネットから行うこと」。

会場まで行くのではなく、自宅などにいながらネット上で投票できる状況こそがネット投票なのです。

「ネット選挙」の意味

ネット選挙とは、インターネット上で選挙運動をすることであり、各候補者がそれぞれの考えなどを有権者にアピールするような機会を実際にネット上で行うということになります。

従来は街中で行ったりすることが大半でしたが、インターネットの普及により、こういったやり方が可能になったというのが背景にはあると言えるのです。

「ネット投票」の意味

ネット投票とは、インターネット上で選挙の投票を行うというものです。

従来、選挙の投票というのは会場まで行って行っていましたが、その手間の削減などを目的にネット投票という概念が生まれました。

これもインターネットの普及により生まれた考えと言え、ネット投票は今後いろいろな国で導入されていくことが予測されているのです。

「ネット選挙」と「ネット投票」の用法や用例

「普段、テレビや新聞を利用しない俺からすればネット選挙というのはありがたいな。

必要な情報がインターネットを通じてどんどん入ってくるからね。」

「ネット投票が実現すれば、家にいながら投票を行うことができるから、今よりも確実に利便性は上がるだろう。

投票率の向上ももしかしたら望めるんじゃないかな?と思うんだよね。」

ネット選挙とネット投票は別のもの

ネット選挙とネット投票というのは同じようなものと認識している人がいるかもしれませんが、全く別物です。

ネット選挙は選挙活動をインターネットで行うものであり、投票する以前のことを指しています。

しかし、ネット投票は投票をインターネット上で行うものなので、投票そのもだけを指しているのです。

そこに大きな違いがあります。

おすすめの記事