チキるは「臆病なこと」。

「臆病」と言い換えると分かりやすい。

ヒヨるは「日和見して尻込みをすること」。

「尻込み」と言い換えると分かりやすい。

「チキる」と「ヒヨル」は行動が消極的となり、腰が引けていることを意味します。

英語で「チキン」は臆病者と言う意味があり、それから創られたと思われます。

「ヒヨる」も日和見する余り、行動が消極的となることと言う意味になります。

「チキる」は臆病者のこと

「チキる」は「チキン・臆病者」から来ている言葉です。

進んで何かを行うことをせず、誰かが行ったことを見てからでないと行動を起こせないタイプのことです。

「チキン」はキョロキョロしていることから、自分可愛さで、人ばかり気にしている人のことで臆病者、弱虫と言う意味を持つ英語のスラングです。

チキンレースが有名となっています。

「ヒヨる」は弱虫のこと

「ヒヨる」は「日和見」と言う言葉から来ています。

「日和見」は様子を見て強い方に付くと言う弱虫タイプの人を言います。

「チキる」とほぼ同じ意味を持っています。

「日和見」は自分が弱いから強い方に付くことですが、決まった考えで行動をしないでその時その時により言動をコロコロと変えて強い方に味方する人のことも言います。

「以前はそうは言っていなかったよな」など言葉がぶれることも言います。

「チキる」も「ヒヨる」も余り良い言葉ではない

「チキる」は尻込みすることですから、何か、例えばよからぬことに弱腰となっている仲間にハッパを掛けるための言葉になり、余り良い印象は受けません。

「ヒヨる」も「日和見」と言う言葉自体が「無定見」と言うことですから、良い言葉とは思えません。

「チキるな」「ヒヨるな」と否定形で使われやすく、犯罪を助長するような言葉に聞こえてしまいます。

「チキる」と「ヒヨる」とは

「チキる」はチキンのように臆病な人、何事にも尻込みをすることのことを言います。

英語の「チキン・臆病者」から来た言葉です。

「ヒヨる」は強いものに付くタイプで率先して物事を行うことにビビるタイプです。

臆病と言う意味ではこれらの言葉は共通しています。

「そんなことにチキるなよ」などと使いますが、普通の若者と言うより不良の若者が口にする言葉になります。

おすすめの記事