小難しいは「普通より少しだけ難しい言葉や話のこと」。
「分かりづらい」と言い換えると分かりやすい。
中難易度は「難しさの中では比較的理解がしやすいもののこと」。
「小難しい」と言い換えると分かりやすい。
「小難しい」は理解するのが面倒だが、全く分からない訳ではないこと。
「中難易度」は難易度が中程度のもののことを言います。
「小難しい」は理解しづらいこと
「小難しい」は理解がしづらいこと、理解が面倒なこと、一見難解なことを言います。
普通に見たり聞いたりすることで抵抗の無い言葉はすぐに理解できますが、「小難しい言葉」はやや理解に時間と説明が必要なものです。
また、人について使う場合は、機嫌が悪いことを言うことがあります。
「何を怒っているのか、小難しい人なんだから」「その言葉小難しいので分かりませんから、どういう意味なのか説明してください」と使います。
「中難易度」は少し難易度があること
「中難易度」は「高難易度」でもなく「低難易度」でもない、やや難しい事柄のことです。
「高難易度」の事柄は理解が困難で、説明をされても良く分からないものです。
「低難易度」の事柄はある程度察しがつくことで、説明をされるとすぐに理解ができるものです。
「中難易度」は何となく分かったような気がする小難しい事柄のことです。
「小難しい」ことは「中難易度」の事柄
「小難しい」事柄や言葉は聞き返すことや、説明を読み返さなければならないことです。
また、「そこまで言わなくてもいい」言うことまで言う人を「小難しい人」と言い、機嫌を損ねている人もそのように言います。
「中難易度」はやや難しい事柄のことで、話し言葉では余り使わず試験問題などの難易度について使う言葉になります。
「小難しい」と「中難易度」とは
「小難しい」は意味が何通りかあります。
「やや難しいこと」「小うるさい人」「気難しい人」「機嫌が悪い人」などになります。
「やや難しいこと」と言う意味で「中難易度」と同じになります。
同じ意味の言葉でも「話し言葉」から「書き言葉」に、「普通の言い方」から「熟語」になると「小難しく」なります。
程度も「中程度」に上がるのです。