岩礁は「海面すれすれの場所にある岩の塊のこと」。

「岩石」と言い換えると分かりやすい。

サンゴ礁は「サンゴの集団により形成される礁のこと」。

「サンゴ島」と言い換えると分かりやすい。

暗礁は「海面下にある岩礁やサンゴ礁のこと」。

「かくれ岩」と言い換えると分かりやすい。

海面から出ている礁を「岩礁」「サンゴ礁」と言い、海面下にある「岩礁」や「サンゴ礁」を「暗礁」と言います。

「岩礁」は海面近くにある岩の塊のこと

「岩礁」は岩石で出来た塊で、水面に出ているものと水面下に隠れているものがあります。

主に岸に近い場所にあり、船舶の航行には十分に気を付けないといけないもので、座礁の存在は海図で把握する必要があります。

水深20mより浅い場所にあるものは座礁の恐れが強いと言えます。

磯海岸の近くや火山島、半島、岬などの切り立った場所に多く存在します。

「サンゴ礁」はサンゴの塊

「サンゴ礁」はサンゴの死骸などの堆積で出来たものです。

熱帯地方や亜熱帯地方に多く存在し、日本にもあります。

サンゴや有孔虫の石灰質が長い年月で堆積したもので、島や浅瀬を形成します。

「サンゴ礁」にはさまざまな生き物が生息し、観光資源としても活用され、天然の防波堤とも言われます。

オーストラリアのサンゴ礁で有名なものはグレートバリアリーフです。

「暗礁」は水面下に隠れている状態の「礁」のこと

「暗礁」は「岩礁」や「サンゴ礁」などが海面下に隠れているものを言います。

海図にある大きなものは分かります、小規模なものは目視でも分かりません。

船を岸に寄せる場合は、余程気を付けませんと座礁してしまいます。

「暗礁に乗り上げてしまった」「暗礁は目視出来ない」「小さな暗礁の場所は経験でしか分からない」などと使います。

「岩礁」と「サンゴ礁」と「暗礁」とは

「岩礁」は海面上や海面下にある岩石の塊のことです。

「サンゴ礁」はサンゴなどの死骸が長い年月をかけて堆積したもので、島や浅瀬を形成します。

「岩礁」は磯などに多く見られ、「サンゴ礁」は熱帯などの澄んだ海岸付近に多く見られます。

「暗礁」は「岩礁」や「サンゴ礁」が海面下に隠れている状態のものを言います。

「暗礁に乗り上げ座礁した」などと使います。

おすすめの記事