全日制は「一般的な学校の通学形態と言え、主に朝から昼過ぎ、または夕方にかけて通うこと」。

朝早くから登校し、昼過ぎから夕方あたりまで学校にいることが多いです。

定時制は「通学形態の1つですが、昼間部、昼夜部、夜間部と分かれており、朝から通学をするということは少なく、夕方から、夜から通うこと」。

全日制のように割と早い時間帯から通うケースもあるということです。

「全日制」の意味

全日制とは、一般的な通学形態と言え、朝早くから学校に通い、昼過ぎから夕方まで授業を行うという状況です。

部活動などを行うときにはそれ以上遅くなることもあります。

週に5回か、6回通うということになりますけど、留年がなければ3年で卒業をするということになります。

基本的にほとんどの人はこの全日制の学校に通う経験をするはずです。

「定時制」の意味

定時制とは、一般的な通学形態とは異なり、昼間部、昼夜部、夜間部などに分かれており、それぞれ違った時間帯に学校に通うことになっています。

夜からというケースもあれば、朝からというケースも場合によってはありえるのです。

全日制と同じく週に5回か、6回学校に通いますが、3年で卒業するとは限りません。

4年かかるようなケースもあります。

「全日制」と「定時制」の用法や用例

「高校は定時制という選択肢もあるけど、全日制にしよう。

中学校までと同じ生活リズム通うことができるから、慣れない部分が少ないだろうし、それが最善だと思うんだよね。」

「定時制の高校のいいところは、やっぱりそれぞれの生活スタイルに合わせて通えるところだ。

昼間通えない人には夜間部という通学形態が用意されているから、こういったところが便利だよな。」

全日制と定時制は通う時間帯の差が大きい

全日制は多くが知っている通り昼間通うということになりますが、定時制は昼間通うケースもあるものの、そうじゃないケースも多いです。

選択肢がいくつかあるので、その中から選んでいくということになります。

だから、より柔軟な環境で学校に通って学ぶことができるということになるので、全日制にもメリットはあるものの、定時制は大きなメリットがあると言えるでしょう。

おすすめの記事