軽金属は「比重が4より軽い金属のこと」。

「アルミニウム」と言い換えると分かりやすい。

重金属は「比重が4より重い金属のこと」。

「鉄」と言い換えると分かりやすい。

軽金属と重金属の分け方は金属の比重によります。

比重が4以下の軽い金属を「軽金属」重い金属を「重金属」と呼ぶのです。

金属でも「重金属」の一部は体内に蓄積されると害を及ぼすのです。

「軽金属」の代表はアルミニウムです。

「軽金属」は比重が4より軽い金属の総称です。

アルミニウムは2.6989です。

リチウム・ナトリウムなどは1以下の比重です。

「軽金属」はほとんどアルミニウムのことで、軽金属工業はアルミの精錬・生産・加工のことを言います。

アルミ製品は板・棒棒が建材に、箔は食品包装に多く使用されています。

また、合金のアルマイトやジュラルミンとしても使われます。

「重金属」の一部は有毒性があります。

「重金属」は比重が4以上の金属を指します。

代表的な金属は鉄で比重は7.85です。

重い金属では馴染みのもので金19.32・銀10.50・銅8.96・鉛11.35・プラチナ21.45などがあります。

「重金属」が問題になるのはその毒性の強さです。

カドミウム・六価クロム・シアン・無機水銀・有機水銀・鉛・ヒ素・マンガンなどの重金属は製品に広く使われていて、体内に多く取り込まれると中毒になります。

「軽金属・重金属」だけが分類の仕方ではない。

金属は比重で分ける「軽金属・重金属」の他に非鉄金属・鉄鋼・レアメタル・貴金属・卑金属・合金・有色金属などで、比重や色・化学的性質・結晶構造などでも区分けされます。

例えば貴金属はプラチナ・金・銀などを指し、卑金属は生産量の多い鉄や鉛などベースメタルのことを指します。

有色金属は金・銅・合金の真鍮などを指します。

「軽金属」「重金属」とは。

「軽金属」は比重が4以下の金属で特にアルミニウムのことを指すことが多いです。

「重金属」は鉄を含む多くの金属が当てはまりますが、中には毒性の強いものがあります。

カドミウム・有機水銀・ヒ素などは特に毒性が強いものです。

食品にも微量の「重金属」がありますし体内にもある訳で、特定のものを多量に取らなければ心配はありません。

おすすめの記事