たこ焼きはあくまでもタコがメインだと思う。
なのでタコを引き立てるための素材が多い気がする。
自分は紅生姜や天かすがたこ焼きには大事だと思う。
あとたこ焼きと言えば完全に大阪がすぐに連想される明石焼きはやっぱりタコより何故か出汁の方に意識がいってしまう。
なおかつたこ焼きよりも少し水っぽく柔らかい。
明石焼きといえば兵庫県
「たこ焼き」の意味
たこ焼きはやっぱり関西のお好み焼きと並ぶ代表的な食べ物です。
メインはタコで大体ネギや天かすや紅生姜などが入っています。
そして生地が小麦粉です。
そしてアツアツで丸い形をしています。
焼き上がったら大体の所ではソースやマヨネーズ、人によっては青海苔や鰹節などをつけていると思います。
たまに塩だけで食べてる人もいる。
「明石焼き」の意味
やはり地名が入っているように兵庫県明石市で発祥の食べ物。
中身は小麦粉よりも卵が多いです。
たこ焼きよりも丸くなく中がとても柔らかいので少し平べったい形をしています。
特徴はソースやマヨネーズをかけずに冷たい出汁につけて食べる所です。
(場所によっては温かい出汁)中の具はたこ焼きと違いシンプルにタコのみです。
「たこ焼き」と「明石焼き」のライバル
たこ焼きと明石焼きは形がある程度似ていてサイズ感も同じなので少しライバル的な関係にある気がする。
たこ焼きの方が知名度があるので明石焼きを見たときに「これは明石焼きだ!」と言える人はあまり多くないと思われる。
しかしそれに対して敵対視してる兵庫県民もいると思う。
しかし今のところはたこ焼きの方が明石焼きより一歩前の食べ物だと思う。
結局はどちらも勝ち
2つに通じて言えるのはどちらも良い点、悪い点があるということです。
たこ焼きはアツアツにソースが美味しいという人もいるがそれが苦手な人もいるし明石焼きの冷えた出汁で食べるのが好きと言う人もいるがそれが嫌な人もいるということです。
知名度の差は味の人気などではなくシンプルに明石焼きには出汁もあるので屋台なども出しにくく差が開いたのかなと思います。