浅黄色は「薄い黄色のこと、または、浅葱色のこと」。

「薄黄」と言い換えると分かりやすい。

萌黄色は「黄緑色のこと」。

「黄緑」と言い換えると分かりやすい。

「浅黄色」は似た漢字に「浅葱色」がありますが、これは「青みどり色」のことを言い、場合により「浅黄色」とも表示されるため混同します。

「萌黄色」は萌え立つような若緑のことで「黄緑色」のことを言います。

「浅黄色」は薄い黄色のこと

「浅黄色」は「浅葱色」と間違えますが、「薄い黄色」のことです。

同じ発音の「浅葱色(あさぎいろ)」は別の色で「緑青(ろくしょう)色」に似た「青みどり色」のことです。

「浅い」と言う言葉は「薄い、少し」と言う意味を持つ言葉ですから、「浅黄色」は「薄い黄色」になるのです。

「浅葱」は「ネギ」のことですから「青」に近い「緑青(ろくしょう)色」「空色」「青みどり色」などになります。

「萌黄色」は黄緑色

「萌黄色」は若葉のような色になり、「黄緑色」となります。

古い伝統色で「萌え木」とも表示されました。

「萌黄」の「萌」は「木が芽を出す様子、若芽」と言う意味で転じて「ものごとの兆し」と言う意味も持ちます。

また、流行語の「萌え」はキャラクターなどに対する愛着心のようなものに使います。

「萌えキャラ、萌えアニメ、萌えソング」などの言葉があります。

「浅黄色、(浅葱色)、萌黄色」は異なる色系もある

「浅黄色、浅葱色、萌黄色」は「黄系」の似たような色かと思いますが、そうではなく「浅葱色」は「むしろ「青系」の色になります。

「浅黄色、萌黄色」は黄系と言えますが、「浅黄色、浅葱色」が同じ読みのため混同されているのです。

そのため「浅葱色、萌黄色」も「黄」の同系色と勘違いしてしまいます。

日本の色名でも「あさぎ、もえぎ」と言う言葉は馴染みがあり、紛らわしくなります。

「浅黄色」と「萌黄色」とは

「浅黄色」は「薄い黄色」、「萌黄色」は「黄緑色」のことを言います。

同じ「黄色系」の色ですが、「浅黄色と浅葱色」は発音が同じで似通った言葉でありこれも同じ黄色系かと混同してしまいます。

実は「浅葱色」は「青色系」の色になり、黄色とは少ししか関係がありません。

また、若者の間で「萌え」と言う言葉が流行し、アニメキャラに対する愛着の言葉として世界的にも定着しています。

発想は「萌黄色」からかも知れません。

おすすめの記事