小心者は「気が小さく臆病で、人目を気にする人のこと」。

臆病であるという点がまず特徴ですけど、他人の目を気にするという点も特徴と評価できます。

つまり、自分の思った通りの行動がとれない、躊躇してしまうような状況があったときに使われやすい言葉です。

臆病者は「気が小さくて、怖がりな面を持っている人のこと」。

気が小さいという点は共通しているので、小心者と同じような意味になるでしょう。

そもそも小心者には臆病であるという意味も存在しています。

「小心者」の意味

小心者とは、気が小さく臆病で、人目を気にする人のことです。

気が小さいという点、人目を気にするという点がポイントと言えるでしょう。

小心者に該当する人はそれなりに多くいると思われます。

特に人目を気にする人に関しては、そこまで珍しいわけではないでしょうし、自分もそうであると感じている人はかなり多いと言えるはずです。

「臆病者」の意味

臆病者とは、気が小さくて、怖がりな面を持っている人のことです。

気が小さいという意味があるので、小心者と同じような意味と評価できます。

そもそも臆病者は臆病という点が最も顕著であり、その意味は小心者にもあるので、やはり臆病者と小心者はほぼ同じ意味であると言えるでしょう。

そういう意味では、区別は難しいかもしれません。

「小心者」と「臆病者」の用法や用例

「この会社はどうも小心者が多い気がする。

気が小さくて、自分の主張をあまりしたがらない、遠慮するような人が特に目立つ。

こんなんで大丈夫なんだろうか。」

「俺は昔から臆病者で、いろいろな場面で怖がりな態度を見せてきた。

それは大人になった今でも変わらない。

だから、遊園地に行ってもお化け屋敷とか、絶対に入れないんだよね。」

小心者と臆病者は同じような意味と言える

小心者と臆病者はどちらも臆病といった意味があるので、怖がりな一面を持っているケースで使うことができます。

だから、同じようなシーンで使用できると言えるでしょう。

ただ、小心者には人目を気にするという意味があり、こちらは臆病者とはちょっと違う意味になると言えるので、そこに関してはきちんと理解しておくといいです。

おすすめの記事