「沈む・しずむ」は、今の位置から下へ向いて動き、姿が没することです。

英語では「sink」「set」「go down」「look blue」「gloomy」で表されます。

「水中に沈む」という意味の場合「sink」です。

「地平線に隠れる」という意味の場合「set」「go down」です。

「陰鬱になる」という意味の場合「look blue」「gloomy」を使います。

「太陽が西に沈んだ」は「The sun set in the west.」です。

「没する」は、沈めて姿を隠すことです。

英語では「sink」「set」「hide」「be hidden」「disappear」「die」「pass away」で表されます。

「水中に沈む」という意味の場合「sink」です。

「地平線に隠れる」という意味の場合「set」です。

「隠れる・見えなくなる」という意味の場合「hide」「be hidden」「disappear」です。

「死ぬ」という意味の場合「die」「pass away」を使います。

「ナポレオンは1821年に没した」は「Napoleon died in 1821.」です。

「沈没」は、船舶が水面下に沈むことをいいます。

英語では「sink」「founder」で表されます。

「水中に沈む」という意味の場合「sink」です。

「舟がしずむ」という意味の場合「founder」です。

「舟はかろうじて沈没を免れた」は「The ship narrowly escaped sinking.」です。

「酔って沈没した」は「He got dead drunk.」「He drank himself under the table.」です。

「沈む・しずむ」の意味

「沈む・しずむ」は、「重量のあるものが、今の位置から下へ向いて動き、姿が没する」という意味です。

「没する」と比べて、下降する動きに重点があります。

よって、「日がだんだん沈んでいく」のように動きの進行に焦点を当てた言い方が可能です。

転じて、「気持ちが沈む」のように、高揚しない低調な心理状態や健康状態や境遇に陥るという意味にも用いられます。

以下のように使います。

海底に沈んでいる船を引き上げる
涙に沈む沈んだ音色 日が沈む

「没する」の意味

「没する」は、以下のような意味です。

①沈んで姿が見えなくなることです。

沈めて姿を隠すことです。

「沈む」「沈没」「かくれる」「うずくまる」と同じ意味です。

③人が死ぬことです。

「死ぬ」「みまかる」と同じ意味です。

④闕所になることです。

「取り上げる」「没収」と同じ意味です。

「没する」は、「沈む」に比べて「姿が隠れる」という点に重点があります。

したがって、「日がだんだん没する」のように、動きの進行に焦点を当てた言い方を普通はしません。

以下のように使います。

舟はあっという間に水中に没した
膝を没する深みだ 異郷に没す
日が没する 領地を没す 暗闇に姿を没す

「沈没」の意味

「沈没」は、以下のような意味です。

①水中に沈むことです。

特に船舶が水面下に沈むことをいいます。

②酔ったり眠ったりして正体を失うことです。

③遊び惚けて遊郭などに泊まり込むことです。

以下のように使います。

嵐で船が沈没した
沈没船 人ごみに姿を没した

<関連語>
「沈める」は、何かを水面下に下降させ見えなくすることです。

「船を沈める」のように使います。

転じて、「苦界に身を沈める=遊女のつらい境遇に身を沈める」「ソファーに身を沈める=深く腰掛ける」
「相手をマットに沈める=ノックアウトする」のように使います。

「沈下」は、重量のあるものが下へ下がっていくことをいいます。

主に「地盤」について用います。

「地盤が沈下する」「沈下橋」のように使います。

「沈降・ちんこう」は、土地が沈み下がることです。

「沈降海岸」のように使います。

「沈みよどむこと」も意味します。

「沈殿」と同じ意味です。

「沈殿」は、液体中の混じり物が底に下降してたまることです。

「沈澱」とも書きます。

「粒子が沈殿する」「沈殿物」のように使います。

「沈む・しずむ」は 今の位置から下へ向いて動き姿が没すること、「没する」は 沈めて姿を隠すこと、「沈没」は、 船舶が水面下に沈むことをいいます。

「沈む・しずむ」「没する」「沈没」は、類語です。

「沈める」「沈下」「沈降・ちんこう」「沈殿」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「何かが水面や地平線より下降して姿を消すこと」です。

「沈む・しずむ」は、「何かが水面下に下降したり、また、特に太陽や月が地平線より下に隠れたりする」という意味です。

「没する」と比べて、下降する動きに重点があります。

「没する」は、「何かが水中や地平線より下に見えなくなる」という意味です。

「姿が隠れる」という点に重点があります。

また、「~を没する」という言い方で「~が見えなくなる」という意味を表すことが可能です。

「姿を消す」という意味から転じて、「死去」の意味でも使われます。

「沈没」は、もっぱら船舶について用います。

船体が水中に下降して駄目になってしまう場合です。

転じて、酔って正体をなくした場合にも用います。

おすすめの記事