「詩」は、さまざまな感興や想像などを、一定の韻律を持つ形式で表現した文学です。

英語では「poetry」「 a poem」「verse」で表されます。

「韻文」という意味の場合「verse」を使います。

「その風景は詩になる」は「That scenery deserves to have a poem written about it.」です。

「ポエム」は、「詩」「詩編」「韻文」のことです。

これらの作品を指します。

英語では以下のように表されます。

「叙情詩」は「a lyric poem」です。

「叙事詩」は「an epic poem」です。

「詩を書く」は「compose a poem」「write a poem」です。

「詩編」は、詩を編纂した書物です。

英語では「a book of poems」「a volume of poetry」「a poetry section of the book」で表されます。

「聖書の詩編」は「The book of Psalms」です。

「詩」の意味

「詩」は、以下のような意味です。

①中国の韻文の一体です。

漢詩のことです。

②文学の一部門です。

一切の事物について起こった感興や想像などを、一種のリズムを持つ形式によって叙述したものです。

押韻律・韻律・字数など律格のあるものと、散文的なものがあります。

叙事詩・叙情詩・劇詩などに分けられます。

③詩経の略です。

以下のように使います。

一編の詩が浮かんだ 高村幸太郎の詩をそらんじる 詩の朗読

「ポエム」の意味

「ポエム」
「詩」「詩編」「韻文」のことです。

これらの作品を指します。

「poetry」「 a poem」は、詩・詩歌・詩心のことです。

総称的・芸術分野としての「詩」を指します。

個々の詩の作品は「 a poem」といいます。

「童画とポエムのハーモニー」のように使います。

< poem >
原義は「作られたもの」という意味です。

それから「一編の詩」という意味になりました。

「彼らは短編小説・長編小説・戯曲・詩などから選りすぐった教材を読むべきだ」は、
「They should read a selection of material that includes short stories ,novels, plays, and poems.」です。

「詩編」の意味

「詩編」は、以下のような意味です。

①詩を編章したものです。

大鏡(時平)に「秋思詩編独り断腸」とあります。

②詩を編纂した書物です。

詩集のことです。

③宗教に於いて、旧約聖書の一部を指します。

古代ヘブライ人が絶望し、祈り神をたたえた宗教詩150篇を集めたものをいいます。

以下のように使います。

旧約聖書の詩編を読む 中世ヨーロッパの詩編を研究する

「詩」は さまざまな感興や想像などを、一定の韻律を持つ形式で表現した文学、「ポエム」 は「詩」「詩編」「韻文」のこと、「詩編」は 詩を編纂した書物です。

「詩」「ポエム」「詩編」は、類語です。

「叙情詩」「叙事詩」「定型詩」「自由詩」「バラード」「ソネット」「新体詩」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「文学の一形式、自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの」です。

「詩」には、関連語に上げるような様々な種類があります。

多くの場合、「ポエム」はロマンチックでリズミカルなものを指します。

「詩編」は、詩集を指す場合があります。

また、旧約聖書の神への賛歌を集めた部分を特に指すこともあります。

<詩の漢字>
字義は「からうた・中国の韻文の一体」「経書の名・五経の一つ・詩経」です。

解字では、「言+寺」で構成されます。

「寺」の部分は「之・し」に通じ、「ゆく」を表します。

これらから「内面的なものが言語表現に向かって行ったもの」を表し「うた」を意味します。

おすすめの記事