黒カビは「風呂場などに発生する典型的なカビのこと」「代表的カビ」と言い換えると分かりやすい。

赤カビは「排水溝などのぬめりとして発生するカビのこと」。

「ぬめりカビ」と言い換えると分かりやすい。

黒カビも赤カビも高温多湿の場所に繁殖します。

ですから、浴室やエヤコン・洗濯機・キッチンなど水廻りに多いのです。

「黒カビ」はクラドスポリウムのこと

「黒カビ」はクラドスポリウムと言う菌のことです。

風呂場のタイルの目地や扉廻り、天井などにしつこく繁殖します。

拭いただけでは除去出来ないもので、表面だけでなく根を深くはびこらせていることが特徴です。

塩素系のカビ取り剤か非塩素系のもので除去します。

塩素系は強力ですが、匂いも毒性も強く使えない場所もあるというものです。

「赤カビ」はロドトルラのこと

「赤カビ」はロドトルラと言う酵母菌の一つです。

主に風呂場の排水溝などに繁殖します。

放置すれば黒カビの発生にもなります。

毒性はないのですが、植物に付く「赤カビ」は種類が別で「フザリウム」と言う菌になります。

こちらは「マイコトキシン」と言うカビ毒を持ち要注意のものです。

パンにも付くことがあり、破棄しなければなりません。

「黒カビ」や「赤カビ」以外のカビ

「黒カビ」「赤カビ」は代表的なカビですが、カビにはいろいろな色のものがあります。

「青カビ」はパンに付くもので、ペニシリンの発見になった菌です。

「緑カビ」は木材や畳を腐食する菌です。

「黄カビ」は乾燥を好む菌です。

「白カビ」はチーズの製造に使われますが、「青カビ」の一種になります。

色が違うカビが同じ場所に発生することもあり、そのようなカビが付いた食品は破棄することが必要です。

「黒カビ」と「赤カビ」とは

「黒カビ」は浴室のタイル目地や天井・換気扇などに付着している黒いカビのことです。

吹いたぐらいでは除去出来ず、塩素系または非塩素系のカビ取り剤を使い除去します。

根を張っている菌なので丁寧に除去します。

「赤カビ」も浴室やキッチンなど水廻りに付着していますが、黒カビよりは簡単に除去が出来ます。

カビには他に色が異なる菌があり、「青・黄・緑・白」などがあります。

おすすめの記事