PCR検査は「新型コロナに感染しているかを調べる検査のこと。」
「遺伝子検査」と言い換えると分かりやすい。
抗体検査は「は新型コロナにかかったことがあるかを調べる検査のこと」。
「既罹患検査」と言い換えると分かりやすい。
PCRは遺伝子組み換えや遺伝などの研究に使われていたものです。
検査は新型コロナ遺伝子があるかどうか遺伝子を増幅して調べるため時間が掛ります。
「PCR検査」は「核酸合成酵素連鎖反応」のこと
「PCR」とは「遺伝子増幅反応」のことで、もし新型コロナに罹患していると遺伝子が検出されることになります。
増幅に時間が掛る難点がありますので2~3日後に結果が出るようになっています。
検査には検査料がかかることから、国は保健所を介して無償化にしています。
そのため疑いのある人しか受けられず検査数が限定されることになっています。
希望者は民間で有料ですが受けることも出来ます。
「抗体検査」は過去の罹患歴を調べるもの
「抗体検査」は過去に新型コロナに罹患していたかを調べる検査で、ウィルスがあることを調べることではありません。
ウィルスによる抗体が残っているかという検査なのです。
陽性になっても今罹患しているということにはなりません。
微量な血液の採取で検査は可能となりますし、すぐに結果が判明するのです。
ですから、今の罹患者を見つける手段としては、有効とは言い切れません。
「PCR」にも「抗体検査」にも長所短所があります。
「抗体検査」は世の中にコロナがどの程度広まっていたのかを判断するものです。
不特定多数の人に実施すると感染状況が把握し易くなります。
若い層の人が拡散している可能性は前から指摘されていましたが、PCR検査には限度があり、ゴテゴテになってしまいます。
感染者を早く見つけて対処するのが早道のようですが、現実はうまくゆかないようです。
「PCR検査 」と「抗体検査」の違い
「PCR検査」は新型コロナウィルスがいるかどうかを調べるものです。
遺伝子の増幅が必要で時間が掛るのが難点です。
また、以前から、遺伝子病や遺伝子組み換えに使われていたものです。
「抗体検査」はウィルスが作った抗体が体に残っているかを調べるもので、過去に罹患したかは分かるものですが、今の罹患者は分かりません。