退却は「劣勢になり後退すること」。
「後退」と言い換えると分かりやすい。
退去は「立ち退くこと、立ち去ること」。
「立ち退き」と言い換えると分かりやすい。
「退却」は軍隊など集団に使い、「退去」は引っ越しなどのことで個人的にも集団にも使われます。
「退却」や「後退」などの言葉は戦争にはなるべく使いたくない言葉になり、進路変更の「転進」と言うことも日本ではあったようです。
「退却」は劣勢になり後退し逃げること
「退却」は敵と対峙している軍隊が、劣勢または敗勢となり後退することです。
敵から逃げる状況にも似ていて、あまり行いたくないことで言葉としても使いたくないものです。
似たような言葉に「退避、避難、撤退、退陣、退去、転進」などがあります。
一度引いて立て直す作戦でも使われますから、必ずしも後ろ向きの言葉とは言えません。
「退去」は立ち去ること、引っ越すこと
「退去」は一般に使われている言葉で、主に「引っ越し」のため、住んでいた賃貸アパートやマンションを立ち退くことを言います。
「退居」とも言いますが、立ち去ることには変わりありません。
一般的には「ある場所から立ち退くこと」を言います。
「住宅地に有った企業が地方に移転し、退居した跡地はマンションが建設された」と使います。
「退却」は兵を引くこと、「退去」は立ち去ること
「退却」は軍隊の兵を後方に引くことを言います。
引く理由は「劣勢、敗勢、陣の立て直し」などがあります。
イメージとしてかなり悪いものがありますから、「一時退避、市販炉変更、転進」などと言うことがあります。
「退去」はある場所を引き払い、立ち去ることを言います。
引っ越しの場合に良く使います。
似た言葉として、「撤退、退陣、移動」などがあります。
「退却」と「退居」とは
「退却」は「敵に負けて逃げ立ち去ること」を言います。
なんともイメージが悪いので「一時非難、進路変更、転進、撤去」などの言葉を使うこともあります。
「退去」は「ある場所からの移動、撤去、引っ越し」などの意味になります。
「賃貸物件からの退去」「都心から地方への退去」「家賃の高いオフィスビルからの退去」などと使います。