カーニバルは「基本的に参加をして楽しむイベントのこと」。

自らがそのイベントに参加し、その楽しさを味わうことに意味があると言えるのです。

フェスティバルは「基本的に見物をして楽しむイベントのこと」。

イベントそれ自体にかかわるわけではなく、見て楽しむことに意味があるのです。

つまり、見物する人が使う名称であると言えます。

「カーニバル」の意味

カーニバルとは、自ら参加して楽しむイベントのことです。

カーニバルというのは、割と賑やかなお祭りというイメージがあり、自らそこに参加して楽しむような雰囲気を感じやすいです。

一般的なお祭りというのはカーニバルを指すことが多いです。

参加してこそ面白いと思えるものなので、それを眺めているだけでは物足りないということが言えるでしょう。

「フェスティバル」の意味

フェスティバルとは、見学をして楽しむイベントのことです。

フェスティバルに関しては国の行事や儀式なども含みますから、厳かな雰囲気で行われるケースもあります。

したがって、一般的なお祭りとは違い、参加するとか、そういう概念があまりないものもあるのです。

イベントの様子を眺めることで楽しさを感じるというのがフェスティバルです。

「カーニバル」と「フェスティバル」の用法や用例

「うちの近所で今度カーニバルがあるらしいね。

滅多にやらないようなお祭りだから、参加してこようかな?と思うんだよね。

かなり賑やかになりそうだし。」

「世界のいろいろな国では、それぞれ特徴的なフェスティバルがある。

でも、国が行うイベントというケースもあり、お祭りの雰囲気とはちょっと違う場合もあるんだ。

そういうのを眺めているのを好きな人もいるみたいだけど。」

カーニバルとフェスティバルは雰囲気の違いもある

カーニバルとフェスティバルは同じような雰囲気のケースもあるのですが、カーニバルが基本的にお祭りであるのに対して、フェスティバルはかなり厳粛な雰囲気で行われる行事、儀式という場合もあり、そういったときには雰囲気そのものが違うということがあります。

だから、そういう分かりやすい部分で両者を見分けることも可能と言えます。

おすすめの記事