知名度は「特定の名称や名前を知っている人の割合や程度のこと」。

知名度が高い、低いという言い方をしていきますけど、何らかの名称や名前をどれだけの人が知っているかどうかを判断する尺度です。

認知度は「特定の名称などに関して、どんなものかを理解している人の割合や程度のこと」。

つまり、名前を知っているだけではなくて、中身まで知っている人に関する尺度を表すのです。

「知名度」の意味

知名度とは、特定の名称や名前を知っている人の割合や程度のことです。

単に知っている、聞いたことがあるというだけでいいので、そこはポイントになるでしょう。

知名度という言葉自体、割と知名度が高い状況であり、これを知らない人はほとんどいないのではないかと思われます。

いろいろな機会で実際に使われる表現になるはずです。

「認知度」の意味

認知度とは、特定の名称などに関して、どんなものかを理解している人の割合や程度のことです。

名称を知っているだけではなくて、その名称が何を表しているのか、どんな内容なのかまで理解しているシーンで使うので、知名度よりはカウントするためのハードルが高いです。

実際、知名度と比べると、認知度という表現はややマイナーでしょう。

「知名度」と「認知度」の用法や用例

「この商品は最近売れに売れまくっていて、全国的に知名度が上がってきている。

多くの人たちが知っている状況で、もはや常識的な存在とも言えるのではないか。」

「この商品は知っている人はいるものの、認知度という意味では高くない。

つまり、見たことがあるだけで使い方までは分からないと言える。

つまり、知られているだけでは不十分なわけだ。」

知名度と認知度は微妙に意味が違う

知名度は特定の人やものの名称を知っている率を表していますが、認知度は特定の人やものの詳しい部分まで理解している率を表しています。

これらの言葉は似たような意味ではあるものの、全く同じではないので、そこに関して知っておく必要があります。

基本的には知名度の方が有名であり、認知度という表現は一部のシーンでしか使われません。

おすすめの記事