「国産牛」は、その名の通り、「日本国内で生産された牛」です。

それまでの飼育期間の内、国内で肥育されて期間が最も長い牛は、全て国産牛となります。

場所が日本で、日本で最も長く肥育されている牛なので、品種や、元々の出生地は関係ありません。

「和牛」は、肥育期間などに関係なく、条件を満たした牛しか名乗ることは出来ません。

似たような意味を想像しがちですが、はっきりとした違いがあるのです。

「和牛」の意味

「和牛」は、肥育期間などに関係なく、条件を満たした牛のみしか与えられない品種名です。

厳格な定義があり、「黒毛」「褐毛」、「無角」、「日本短頭種」の4品種のみにに限定されています。

これらは、他の牛と血が混ざっていない、いわゆる純血個体でなければなりません。

食用の肉としての品種改良が重ねられているため、「国産牛」よりも味わいがよく、海外からの人気も高くなっています。

「国産牛」の意味

「国産牛」は、先ほども書いた通り、「日本国内で生産された牛」ならば、全て当てはまります。

牛の品種や、出生地はまったく加味しません。

そのため、例えば、元は乳牛用に育てられた牛、ホルスタインを、乳が出無くなった後に食用にしたとしても「国産牛」と表記しても良いということになります。

「和牛」よりもかなり呼ばれる範囲が広いと言えますね。

「和牛」と「国産牛」の細かな意味

「和牛」は、条件を満たした牛のみに与えられる品種名だと書きました。

しかし、品種を指して呼ぶ言葉であるため、実は、「和牛」=「国産牛」というわけではありません。

外国で育った牛でも、条件を満たしていれば「和牛」と呼ぶことが出来ます。

また、「国産牛」は、日本で飼育・加工された牛のことを言いますが、外国で飼育されていた牛を日本に輸入して飼育し加工した場合も「国産牛」と表示することができます。

「3か月以上日本で飼育する」という条件はありますが、必ずしも国内で全て完結しているとは限らないのです。

「和牛」と「国産牛」の違いについてのまとめ

今回は、「和牛」と「国産牛」の違いについてまとめてきました。

この2つの言葉は、テレビや雑誌などでは、同じような言葉として使われているため、その明確な違いを理解している方は少ないと思います。

しかし、明確な違いがあるため、実際に購入する時、食べる時に、よく意識しておくといいでしょう。

基準がややこしいため、完全に理解するのは難しいですが、「和牛」は基準を満たした牛にしか与えられない品種名、「国産牛」は国内で一定期間以上育てられた牛のことと覚えておきましょう。

おすすめの記事