近道は「別の道と比べて、特定の目的地に着くまでの距離が短い道のこと」。

最短経路であるとは限りませんが、比較対象となる道よりは近いと言えるケースで使います。

抜け道は「本道から逸れた別の道のこと」。

本来通るべき道ではない道という意味なので、距離的に近いとは限りませんが、抜け道は近道と同じような意味で使われることが多いです。

「近道」の意味

近道とは、特定の道と比べたときに距離が短い道のことです。

ある目的地に向かうときの最短経路である可能性もありますが、そうじゃないケースもあります。

ただ、比較対象の道よりは近いので、その道を選ぶことに一応の合理性はあるのです。

特定の目的地を目指す際には複数の道がある場合も多いですけど、その中でより近い道のことを近道と言うのです。

「抜け道」とは、

抜け道とは、本道から逸れた別の道のことです。

本来通るべき道以外の道はすべて抜け道と言えるでしょう。

この抜け道という言葉の場合には、距離が本道よりも近くなるかは問われません。

しかし、実際に使われている抜け道という言葉は近道と同じ意味であり、本道よりも距離が近いケースで使われていると言えるでしょう。

したがって、意味自体は近道とほぼ変わらないのです。

「近道」と「抜け道」の用法や用例

「近道をしたおかげで、だいぶ時間を節約できた。

いつもよりも早く帰ることができたが、今日は何をして過ごそうかな。」

「いつも通っている道は恐らく正規ルートなんだろうが、抜け道を使った方が便利な気がするんだよね。

距離が短い気がするし、車の数も少ないから、より安全なんじゃないかとも思うんだ。

これからはこっちを通っていこう。」

近道と抜け道は同じ意味で使われている

近道と抜け道は本来は別の意味を持った言葉と言えます。

しかし、実際は同じような意味として使用されていて、違いがほぼ存在しない状況です。

したがって、現実的には近道と抜け道を区別することは難しいです。

どちらもそれなりにメジャーな言葉ですから使用頻度は高いですし、なんとなくの感覚で使い分けている人が多いでしょう。

おすすめの記事