さわがしいは「大きな音がしていること」。

「騒々しい」と言い換えると分かりやすい。

やかましいは「耳障りな大きな音がしていること」。

「うるさい」と言い換えると分かりやすい。

うるさいは「大きな音がすること、煩わしいこと」。

「やかましい」と言い換えると分かりやすい。

かしましいは「複数の人が目立つような大きな声を出していること」。

「うるさい話」と言い換えると分かりやすい。

「さわがしい」は騒然としたこと

「さわがしい」は「騒がしい」と書き、騒音や雑音、何か分からない大音響がしている状態のことを言います。
複数の人が集まり大声を出してシュプレヒコールをしながらデモをすることや、何か事故や事件が発生したため、多くの人が見物に集まって騒いでいる状態のことです。

また、収拾が付かないほど勝手に会話をして制止を無視している状態も言います。

「やかましい」は大きな声を出して何かを言っていること

「やかましい」は「喧しい」と書き、大きな音や声を出して何かを訴えようとしていることです。
宣伝カーが大音響で何かを周囲に訴えていることや、大声を張り上げて演説をしていることや、口うるさく小言を言うことや、何か言われたくない嫌なことをしつこく相手に言うことなどが当たります。

何かに怒った時の捨て台詞にも「やかましいわ!もういい加減にしてくれ」などと使います。

「うるさい」は煩わしいこと。

「うるさい」は「煩い」と書き、煩わしいことと同じ意味を持ちます。

一義的には騒音・雑音・大音響・大声などがしている事ですが、同じことを何度も繰り返して言われることも言います。

「わずらわしい」ということで、対処が面倒だ、厄介だ、小うるさい、小言を言う、文句が多いなど自分にとって排除したい事がある場合。

「うるさい!もういい」と言ったりします。

「かしましい」は声高にしゃべること

「かしましい」は「姦しい」と書き、女三人が声高にしゃべっていることを表しています。
他から見るとなんとも耳障りな会話に聞こえます。

また、電車の騒音や飛行機の飛行音などにも使われますし、一人の人が大きな声でしゃべることや演説をすることにも使います。

世の中がかしましい、この場所はかしましいなどとも使います。

おすすめの記事