「長たらしい」は、嫌になるほど長いことです。

英語では「long」「long-winded」「lengthy」「tedious」で表されます。

「大変長い」という意味の場合「long」を使います。

「話などがくどい」という意味の場合「long-winded」「lengthy」です。

「仕事・儀式などが長い」という意味の場合「tedious」です。

「長たらしい肩書」は「a long list of titles」です。

「彼は自分の経歴を長たらしく述べた」は「He spoke of his own career at great length. 」です。

「長々しい」は、非常に長いことです。

英語では「long」「long-drawn-out」「drawn-out」で表されます。

「長い会議」は「a drawn-out meeting」です。

「長たらしい」の意味

長たらしい」は、嫌になるほど長いことです。

長々しいことです。

以下のように使います。

スピーチが長たらしい 長たらしい題名 長たらしい演説 前書きが長たらしい

☆長の漢字
字義は「ながい」「ながく」「引き延ばす」「せたけ」です。

解字では、髪の長い人の象形です。

「ながい」を意味します。

また、意味を借りて「おさ・かしら」も表します。

「長々しい」の意味

「長々しい」は、うんざりするほど長いさまです。

非常に長いことです。

非常に久しいことです。

万葉集(11)に「長長しい夜を」とあります。

以下のように使います。

長々しい文章で閉口する 長々しい弁解 長々しいスピーチ 長々しい夜

☆万葉集・柿本人麻呂の歌
あしひきの山鳥の尾のしだり尾の 長々しい夜を一人かかむねむ
歌の意:山鳥のたれさがった尾のように長い秋の夜をただ一人でわびしく寝るのであろうか

関連語

☆「便々」
だらだらと長たらしいさまです。

文章語です。

「便々と書き連ねてあるが、要領を得ない」のように使います。

☆tedious
形容詞です。

「うんざりする」「あきあきする」「退屈な」という意味です。

「冗長で退屈な話」は「a tedious speech」です。

「私の話は退屈ですか」は「Am I tedious? 」です。

「彼女の話はいつも長くて退屈だ」は「Her speech is always long and tedious. 」です。

「長たらしい」は 嫌になるほど長いこと、「長々しい」 は非常に長いことです。

「冗長・じょうちょう」「冗漫・じょうまん」「長たらしい」「長々しい」は、類語です。

「便々」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「ものの言い方や文章が、不必要に長いさま」です。

「冗長・じょうちょう」と「冗漫・じょうまん」は、長くてだらだらし、しまりのないことです。

「長たらしい」は 嫌になるほど長いこと、「長々しい」 は非常に長いことです。

「長たらしい」は「長ったらしい」ともいいます。

おすすめの記事