「提起」は、問題・話題などを持ちだすことです。

英語では以下のように表されます。

「彼はその企画について問題を提起した」は「He raised a question about the project. 」「He posed a question about the project. 」です。

「彼らは違憲訴訟を提起した」は「They instituted an unconstitutionally suit. 」です。

「発案」は、議案を提出することです。

英語では「a suggestion」「suggest」「an idea」「originate」で表されます。

「この装置は誰の発案ですか」は「Who thought up this device? 」です。

「発案権」は、「議会に於いての発案」という意味の場合「the initiative」「the right to introduce」です。

「動議の発案」という意味の場合「the right to make a motion」を使います。

「発議」は、会議で意見や議案を提出することです。

英語では「propose」「suggest」で表されます。

「彼女の発議でバザーを開くことになった」は「At her suggestion, we decided to hold a bazaar. 」です。

「提起」の意味

「提起」は、以下のような意味です。

①持ち上げることです。

②問題・話題などを持ちだすことです。

「提出」と同じ意味です。

③訴訟を起こすことです。

以下のように使います。

問題を提起する 機構改革を提起する 重要課題の提起を行う

<提の漢字>
字義は「さげる」「かかげる」「つりあう」「統べ治める」「器物の取っ手」「装い・支度」「とどこおる」「碁の手法の一つ」です。

解字では、「?+是」で構成されます。

「是・ぜ」の部分は「柄の長く突き出たさじ」を表します。

これらから「腕を突き出してひっさげる」を意味します。

「発案」の意味

「発案」は、以下のような意味です。

①新しく考え出すことです。

②議案を提出することです。

以下のように使います。

発案理由を説明する 学級会に発案する 私の発案で研究会を開いた

<発の漢字>
字義は「放つ・はなつ」「開く」「あばく」「つかわす」「おくる」「たつ・出発する」「出る」「おこる・始める」「あらわす・現れる」「動く」「のびる」です。

解字に於いて、篆分(書体の一種)では「弓+癶+殳」で構成されます。

「癶+殳」の部分は「左右の足と手で草を踏み分けるさま」にかたどります。

これらにより「弓を引きはなつ」を意味します。

「発議」の意味

「発議」は、以下のような意味です。

①議論・意見をいいだすことです。

②合議体で議員が議案を提出して審議を求めることです。

以下のように使います。

採決を発議する 両党共同発議 講和を発議する

<その他の類語>
「提議」は、議論や議案を提出することです。

その承諾を求めたいという意味が強く含まれます。

「改革案を提議する」「提議内容について質問する」のように使います。

「提起」は 問題・話題などを持ちだすこと、「発案」は 議案を提出すること、「発議」は 会議で意見や議案を提出することです。

「提案」「動議」「提言」「提起」「発案」「発議」「提議・ていぎ」は、類語です。

「提出」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「会議などに案を出すこと」です。

「提起」は、問題となる事柄を提出することです。

「提起」以外の語は、提出された案そのものを指す場合があります。

「発案」は、議案を提出することです。

また、新しい案を考え出すことにも使います。

「発議」は、会議で意見や議案を提出することです。

「はつぎ」とも読みます。

おすすめの記事