台帳は「売買や事務における記録の土台と言えるような帳簿のこと」。
そういった内容を記した帳簿という意味で使っていきます。
いろいろな場面で使いやすい言葉になります。
名簿は「氏名や住所などを書き連ねた帳簿のこと」。
こちらも帳簿という意味で使っていく言葉になりますけど、台帳の意味とはやや異なっていると評価できます。
「台帳」の意味
台帳とは、売買や事務における記録の土台と言えるような帳簿のことです。
売買や事務の記録が主に書かれている帳簿になるので、そこに関しては特に理解しておいた方がいいでしょう。
台帳という表現は知っている人は多々います。
このような表現が含まれた言葉を聞く機会があるので、知名度それ自体はそこそこ高いと言えるはずです。
「名簿」の意味
名簿とは、氏名や住所などを書き連ねた帳簿のことです。
こちらは氏名や住所を書いた名簿になるので、台帳の意味とはちょっと違っています。
また、知名度においても差はあり、基本的には名簿の方がメジャーな言い方になるでしょう。
かなり有名な表現ですし、そこに関しては大きなポイントになってくるのではないかと思われます。
「台帳」と「名簿」の用法や用例
「台帳にはいろいろな情報が載っているけど、例えば売買や事務における記録が当てはまる。
そういうものに縁がある人はそこまで多くはないと思うけど。」
「出席者の名簿があるが、今回はかなり多くの人たちが参加するようだ。
したがって、招待状の作成や発送の作業については、それなりに大変に感じられる可能性があるだろう。」
台帳と名簿は意味で区別が可能
台帳と名簿は意味はやや似ていますが、全体的には違いがちゃんとあります。
意味に関して、区別をしていくことができると言えるでしょう。
また、これらの表現は知名度においても、差が存在しています。
名簿と比べて、台帳はややマイナーであり、知っている人はいるものの、そこまで多くないという言い方ができるのではないかと思われます。