乱読は「手あたり次第に書物を読んでいくこと」。

いろいろな書物をとにかく読んでいくという意味であり、日常的にはそんなに使われない言葉になります。

耽読は「夢中になって何かを読むこと」。

乱読の意味に似ている部分もあるものの、意味はちょっと違います。

したがって、意味で区別ができる状況ではないかと思われるのです。

「乱読」の意味

乱読とは、手あたり次第に書物を読んでいくことです。

手あたり次第という意味なので、とにかくいろいろな書物を見つけ次第、次々と読んでいくという意味になります。

乱読に当たる状況はたまにあるかもしれませんが、こういう言い方は知名度が高くありません。

だから、実際に見聞きする機会はそんなに多くないと言えるはずです。

「耽読」の意味

耽読とは、夢中になって何かを読んでいくことです。

意味は乱読に割と近いと言えると思われます。

明らかな意味の違いはないため、区別しづらい言葉になると言えるでしょう。

ただ、耽読という言い方はそんなに有名ではありません。

したがって、この表現を見聞きする機会はあまり多くないので、馴染みを感じられる可能性は低いです。

「乱読」と「耽読」の用法や用例

「乱読をしても、それぞれの本の内容は頭には入ってきづらい。

したがって、どれも中途半端な理解になる可能性があるんだ。

そういった点は知っておいてほしい。」

「夢中になって本を読んでいるときには、次から次へといろいろな本を読んでいくケースがある。

無意識のうちに耽読をしている状況は普通にあり得ると思うんだよ。」

乱読と耽読は意味がやや似ている

乱読と耽読に関しては意味が似ている部分はあります。

しかし、全く同じではないので、違いと言える箇所がある点は理解しておきましょう。

両者はともに有名な言い方ではないです。

したがって、一般的には知名度はあまり高くありません。

だから、日常的にはこういう表現はあまり見聞きしませんし、馴染みは感じづらいでしょう。

おすすめの記事