「集まる」は、多くのものが一つ所により合うことです。

英語では「gather」「come together」「crowd together」「mass」「flock together」「swarm」で表されます。

「子供たちは運動場に集まった」は「The children gathered on the playground. 」です。

「集う・つどう」は、同じ目的をもってある所に集まることです。

英語では「集まる」と同じ単語を使って表現します。

「大勢が広場で集う」は「A large number of people massed in the square. 」です。

「群がる」は、多くの人や動物などが一ケ所に秩序なく集まることです。

英語では「cluster together」「cluster around」「crowd」「throng」「herd」「flock together」「swarm」で表されます。

「人が群がる」という意味の場合「crowd」「throng」を使います。

「獣が群がる」という意味の場合「herd」です。

「鳥が群がる」という意味の場合「flock together」です。

「虫が群がる」という意味の場合「swarm」です。

「蜂が花に群がっていた」は「Bees clustered around the flowers. 」です。

「集まる」の意味

「集まる」は、多くのものが一つ所により合うことです。

群がることです。

また、集中することです。

以下のように使います。

猫がマタタビに集まってきた 砂糖に集まる蟻
会議場に集まってください 集まって騒ぐ クラス会に6時に集まる

<関連語>
「すだく」は、本来、「虫や鳥などが群がる」という意味です。

後世誤って「虫が群がり鳴く」という意味で用いられるようになりました。

「草むらにすだく虫」のように使います。

「たかる」は、利益や興味のある場所に群がって集まることです。

「野次馬がたかる」「寄ってたかっていじめる」「蟻が砂糖にたかる」のように使います。

また、「たかる」は、欲しいものを他人にねだったり脅かしたりして手に入れようとすることです。

「先輩にたかっておごらせる」「不良にたかられる」のように使います。

「集う・つどう」の意味

「集う・つどう」は、同じ目的をもってある所に集まることです。

「集まる」に比べて文章語的です。

以下のように使います。

平和集会に集う人々 正月には親戚一同祖父母の家に集う
若人が集い語らう

<関連語>
「固まる」は、人や動物が一ケ所に集まったまま動かないでいることです。

「後ろの方に固まらず前に出て来てください」のように使います。

「参集」は、人が集まってくることです。

「御参集の皆さま」のように使います。

「群がる」の意味

「群がる」は、多くの人や動物などが一ケ所に秩序なく集まることです。

以下のように使います。

アイドルに群がるファン 砂糖に群がる蟻 客が特価品に群がる
野次馬が、事故現場に群がっている 群がって騒ぐ若者

<関連語>
「屯・たむろ」は、ある仲間などが群れ集まることです。

元来は「兵の群れ」「兵の駐屯地」を意味しました。

「公園にたむろする不良の群れ」のように使います。

「駆けつける」は、急いで行って到着することです。

「いざという時いつでも駆け付けます」のように使います。

「殺到」は、多くの人・物事が一度に押し寄せることです。

「ファンがサイン会に殺到した」「仕事が殺到して大忙し」のように使います。

「集まる」は 多くのものが一つ所に寄り合うこと、 「集う・つどう」 は同じ目的をもってある所に集まること、「群がる」は 多くの人や動物などが一ケ所に秩序なく集まることです。

「集まる」「集う・つどう」「群がる」「群れる」は、類語です。

「屯・たむろ」「駆けつける」「殺到」「すだく」「たかる」「固まる」「参集」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「多くの人、または動物が一所に寄り合うこと」です。

「集まる」「集う・つどう」「群がる」には、「あちこちから集まってくる」という動作性が含まれます。

「集まる」「集う・つどう」は、物を対象とする場合にも、空間(場所)を対象とする場合にも用いることができます。

「集まる」は、人や動物だけでなく「お金が集まる」「同情が集まる」のように、物事にも用いられます。

「集う・つどう」は「人が何かをする目的で一ケ所に寄って来る」という意味です。

「群がる」「群れる」は、「ハイエナが死体に群がる」「水辺に鳥が群れる」のように、多くの場合動物に使われます。

おすすめの記事