悪趣味は「本人以外の気分を害するような、品のない好みや趣味のこと」。

基本的にはその人以外の多くの人たちが好ましくないと考えるような好みや趣味を指している言葉です。

卑俗は「下品であること、卑しいこと」。

こちらは物事に対して使えます。

好みや趣味以外のものに対しても使用できる点がポイントなので、そこは覚えておくべきでしょう。

「悪趣味」の意味

悪趣味とは、本人以外の気分を害するような、品のない好みや趣味のことです。

一般的な感覚からいって、気分が害されるような点が重要と言えます。

だから、特定の好みや趣味が悪趣味と言えるかどうかに関しては判断が難しいケースも考えられます。

実際は主観的な使われ方がされやすい言葉と言えるでしょう。

たまに見聞きする言葉になります。

「卑俗」の意味

卑俗とは、下品であること、卑しいことです。

下品であるという意味があるので、悪趣味と似たような意味と言えます。

悪趣味に関しては日常的に耳にする機会がある言葉ですが、卑俗に関しては実際に耳にする機会は限られると評価できるでしょう。

しかし、全く聞かないわけではないので、意味はきちんと覚えておいてほしいです。

「悪趣味」と「卑俗」の用法や用例

「あんなものが好きだなんて、あの人はさすがに悪趣味じゃないか。

基本的にこの趣味は人に好印象を持たれるものじゃないだろうから、人には知られたくないだろうな。」

「卑俗と言えるような表現を使うと、人に好印象は持たれない。

どうしても下品なイメージを持たれてしまうだろうな。

したがって、人前ではそういう表現は慎んだ方がいい。」

悪趣味と卑俗は似たような意味の言葉

悪趣味と卑俗に関しては同じような意味の言葉であると言えます。

どちらも下品なイメージを持つような言動に対して使われます。

悪趣味は特に趣味や好みに対して使われる言葉と言えますが。

両者は意味においてはそんなに違いはありません。

したがって、基本的には同様の場面で使用できる言葉であると言えるでしょう。

ここは覚えておくといいです。

おすすめの記事