破棄は「破り捨てること、打ち捨てること」。

「捨てる」と言い換えると分かりやすい。

破毀は「裁判所で使う破棄のこと」。

「破棄」と言い換えると分かりやすい。

「破棄」はものやものごとを打ち捨てることです。

ハッキリと捨てることを言います。

「不用品の破棄」「保管書類の破棄」と使います。

「破毀」は主に裁判所で使われる「破棄」のことです。

「下級審の判決を破毀する」と使います。

「破棄」は破り捨てること、取り消すこと

「破棄」は良く使われる言葉で「捨てること、取り消すこと」を丁寧に言ったものです。

「不用品を粗大ごみとして破棄した」「保管期限が過ぎた書類が破棄された」「業務提携の話は突然破棄された」「破棄してはいけない重要書類が間違って破棄されてしまった」「約束とは一方的に破棄されるべきものではない」などと使います。

「破毀」は破棄のこと

「破毀」は「破棄」のことです。

「毀」は「こぼつ(壊す)、破る、壊れる、傷付く、やせる」などの意味があります。

また、「毀損」「毀誉褒貶」などの言葉があります。

裁判所では「上級裁判所が下級審の判決を破毀する」などと使われます。

「古い建物を破毀する」「書類を破毀する」「契約の一方的破毀が行われた」などと使います。

「破棄」と「破毀」は使い方が異なる

「破棄」は一般的な言葉ですが、「破毀」は特別な場合でしか使われません。

意味としては「破棄」と同じで「毀」も同じような意味ですから、「捨てる、取り消す」意味でも使っても良いのですが、実際は裁判所でしか使われないようです。

「原判決を破毀する」「下級審判決を破毀し、上告を認める」などとごく限られた場合にのみ使われています。

「破棄」と「破毀」とは

「破棄」は「破り捨てること、捨てること、取り消すこと」と言う意味です。

一般的にも良く使われる言葉になります。

「書類の破棄、不要物の破棄、約束の破棄」などと使います。

「破毀」は「破棄」と同じ意味を持ちますが、裁判所で使われている言葉です。

「判決の破毀」と使います。

「破棄」と同じ意味ですから同じようにも使えるものです。

「毀」には壊すという意味もあり「建物の破毀」とも使います。

おすすめの記事