「体裁」は、自分の状態を他人が見た時の感じです。
英語では「appearance」で表されます。
「体裁などかまっていられない」は「This is no time for worrying about appearances. 」「We can’t afford to worry about niceties now. 」です。
「体裁よく申し出を断った」は「She tactfully refused the offer. 」です。
「外聞」は、自分についての世間のうわさです。
英語では以下のように表されます。
「父は外聞を重んじる」は「My father worries lot about his reputation. 」「My father worries lot about what people think. 」です。
「彼は恥も外聞のなく泣いた」は「He wept openly without caring about appearances. 」です。
「体裁」の意味
「体裁」は、以下のような意味です。
①物の外から見える形・様子です。
②自分の状態を他人が見た時の感じです。
「世間体」「みえ」と同じ意味です。
③相手の気に入りそうな表面だけのことです。
以下のように使います。
体裁が悪い お体裁をいう 体裁の良い箱 体裁のいいところを見せる
体裁よく並べる 本の体裁 体裁振る
☆体裁振る
体裁よく見えるように飾ることです。
見栄を張ることです。
もったいぶることです。
「体裁ぶった言い方」のように使います。
「外聞」の意味
「外聞」は、以下のような意味です。
①自分についての世間のうわさです。
他の人に知られることです。
「評判」と同じ意味です。
②「面目」「名誉」と同じ意味です。
狂言(萩大名)に「私の外聞にもなりますほどに」とあります。
③「みえ」「体裁」と同じ意味です。
以下のように使います。
二度も失敗したら外聞が悪い 外聞をはばかる 恥も外聞もない
☆裁・聞の漢字
「裁」
字義は「たつ・たち切る」「したてる」「仕立」「程よくする・適当に処置する」「さばく」「抑える」「減らす」「型・様子」「わずかに」です。
解字では、「衣+戈+才」で構成されます。
「戈+才」の部分は「災害を断ち切る器具」の象形です。
これらにより「衣類を裁ち切る」を表し「たちきる」を意味します。
「聞」
字義は「きく」「申し上げる・告げる」「訪れる・たずねる」です。
解字では、「耳+門」で構成されます。
「門」の部分は「問う」を表します。
これらにより「たずねて聞く」を表わし「たずねる」を意味します。
「体裁」は 自分の状態を他人が見た時の感じ、「外聞」は 自分についての世間のうわさです。
「世間体」「体面」「体裁」「外聞」は、類語です。
共通する意味は「世間の人からみられる姿」です。
「体裁」には、物の「外見」「かっこう」という意味もあります。
「外聞」には「内部の事情を他人に知られること」という意味もあります。
☆tactfully
「tactfully」は「体よく・体裁よく」という意味です。
「tactful」は「如才なく」「機転の利く」という意味です。
「tact」は「機転」「如才なさ」「こつ」という意味です。