シュラスコとは、ブラジルの料理で、牛や豚、ニワトリの塊肉を焼いて削ぎ落として食べるものです。

一方ケバブは、ドネルケバブともいい、羊肉をスライスしたものを巻きつけて焼く料理です。

ドネル=羊肉という意味で、具材がシュラスコとは異なります。

塊を焼くのがシュラスコ、スライスしたものを焼くのがケバブという違いもあります。

「シュラスコ」の意味

ひとりではとうてい食べきれないような迫力のあるおおきな塊の肉をこんがり焼いて、それをクルクル回しながら削ぎ落として好きなだけ喰らう。

お肉好きなら誰もが憧れる豪快でボリューミー、ジューシーな食べかたが、ブラジル料理シュラスコの特徴です。

日本では専門店も存在し、食べ放題をうたうお店があるのも魅力のひとつといえます。

「ケバブ」の意味

ケバブとは、正確にはドネル・ケバブといい、スライスした羊肉を鉄の串に巻きつけて焼き、こんがり焼きあげる見た目にも美味しい料理です。

シュラスコは下から焼くのに対し、ケバブは鉄の串を回転させながら焼くという違いもあります。

そのためパフォーマンス性が高く、屋台や路面店などで焼いているところを見せるお店も多く見受けられます。

「シュラスコ」と「ケバブ」の用法や用例

シュラスコもケバブも肉料理です。

「シュラスコ食べにいこうぜ」も「ケバブ食べにいこうぜ」も、意味としては示す料理が異なるだけで、普通に用いられる表現です。

ただ、道を歩いているときにケバブの屋台があるときに、「おっ、シュラスコあるじゃん。

食べようよ」などと言うとちょっと恥ずかしいかもしれません。

スライスされた羊肉を鉄の串を回転させながら焼いていたらシュラスコではなくケバブと覚えておきましょう。

シュラスコとケバブ、どちらも最高

お肉を見た目にもおいしそうにこんがり焼いて、豪快に喰らう。

お肉好きにはたまらない垂涎ものの食べかたですよね。

シュラスコもケバブも、その願いをかなえてくれる料理です。

シュラスコは食べ放題のお店などが充実していて、専門店も日本で増えてきました。

ワイワイ集まって腹いっぱい食べたいときに向くでしょう。

ケバブは屋台などの手軽さも売り。

お祭りなどで見かけたらぜひとも食べたい一品です。

おすすめの記事