冗談のようにからかうという意味があります。
語源は何個かあります。
大切な客に対してとりあえずお茶を出せば良いと言う考えから「化」を誤魔化すと言う意味で使い「茶化す」と言われている説や、休憩をするから転じてふざける、はぐらかすと言う意味になり「茶と化す」が茶化すとなった説などがあります。
どれが正しいかはハッキリしませんが、どの説も今の使い方に通ずるものがあったため今のような使い方になったのでしょう。
「茶化す」の意味
相手の真面目な話を真面目には捉えず、冗談を言ってからかうことを意味します。
「茶にする」とも言い、別の言い方をすると誤魔化すと言えるでしょう。
自分にとってなんとなく気恥ずかしさがある状況や後ろめたい気持ちがあるときに使われることが多く、他人を茶化すことだけでなく、自分自身の話に対しても茶化すことでて誤魔化すことができます。
「茶化す」の使い方
相手が真面目な話をしているときや場が暗い時などに茶化すことをします。
真面目な話に対して冗談を言ってごまかそうとするときは茶化すことになります。
茶化すことは相手の話の腰を折ることになりかねないので、失礼な人間であると印象付けてしまうこともあるため茶化しすぎるとよくないでしょう。
真面目な雰囲気になりすぎて場が暗くなったときに空気を変える意味で茶化すことをすると良いでしょう。
「茶化す」の例文
私は学校生活がより良いものになるように生徒会活動を続けてきた。
しかし、私が目指していたものは夢みがちであると周りから言われ続けた。
改善点などもたくさん挙げ、何度も協力してくれるように頼んできたが、話を全く聞いてもらえなかった。
むしろ茶化されて話の腰を折られてしまい、私は茶化されたことにより悲しさと同時に怒りも湧いた。
「茶化す」まとめ
「茶化す」は真面目な話を取り合わずに冗談にしてしまうことを言います。
他人に対してだけでなく自分に対しても使うことができます。
語源は諸説あり、どの説が正しいかはわかっていませんがどの説も今の意味に結びつきます。
茶化すと言う行為はやりすぎると相手からの反感を買う可能性もあるので時と場所を選ぶようにしましょう。