「あなたとの続柄」とは、特定の人物に対して、「自分から見て」どのような人物にあたるかを確認するために使われる言葉となります。

日常生活ではあまり見かけないかもしれません。

おもに市区町村に提出する書類にて使われる言葉となっています。

うっかり「逆」を書いてしまう人もいるため、記載する際には注意が必要です。

自分から見て「何」にあたる親族なのかという意味

たとえば結婚して妻と子供が1人いて、自分の親と同居しているとします。

その場合、「あなたとの続柄」という欄には、
・妻
・子
・親
と記載することになります。

逆に、妻が家族について「あなたとの続柄」という欄に記載する場合は、
・夫
・子
・親
と書く、ということになります。

誰から見ての続き柄なのか、という点に注意する必要があります。

「あなたとの続柄」を記載してください

市区町村で何らかの手続きをしたり、書類を請求する際には、所定の用紙に記入する必要があります。

自分自身の書類であれば、「あなたとの続柄」とは「本人」になります。

また家族の書類を請求する場合には、あなたから見て相手が何にあたるのかを記載する必要があります。

間違えても窓口で指摘されることになるはずですが、間違えないよう注意が必要です。

その人は「あなたとの続柄」は何ですか?

自分から見た親族の続き柄にはいろいろなものがあります。

・親
・子
・妻(夫)
・叔父、叔母
・祖父、祖母
このくらいの範囲であれば間違えることはないかもしれません。

しかし「相手から見たあなたの続き柄」と混同しやすいのは事実です。

いざ書類を書くときに間違えることのないようにしましょう。

書類によっては、間違えた場合に訂正印が必要となることがあります。

「あなたとの続柄」って何?どう書けばいいの?

学校関係の書類や、市区町村からの書類って、分かりづらいものが多いですよね。

特に一瞬「?」となってしまうのが、この「あなたとの続柄」という項目です。

自分から見て相手が何にあたるのか、を書くだけなのですが逆を書いてしまう人もいます。

そこで、間違わないようにしっかりと確認の上で書類に記載する必要があります。

おすすめの記事