一般的に「食品」と「食物」の言葉は、その食べ物自体の状態を指す場合に使い分けられます。

「食品」とは動植物などで食べられる部分、いわば原材料となる部分を指して用いられます。

対して「食物」は、食品を食べやすいように加工・調理したものを指して用いられます。

「食品」とは

一般的に肉・魚・野菜などにおいて、我々が一般的に摂取できる可食部分を指して用いられる言葉です。

主に原材料として区分される部分に該当します。

現代社会においては、よく用いられる言葉であり、広い定義にて用いられる言葉であります。

いわば市場に出回っている物を総称して用いられます。

「食物」とは

「食物」とは、一般的に原材料として可食部分である「食品」を加工・調理して我々が摂取できる状態にあるものを指して用いられます。

そのため、料理をするということは「食品」を「食物」へと加工しているということでもあります。

例えば「白米」は「食品」ですが、その白米を炊いた状態の「ご飯」は「食物」と言えます。

「食品」と「食物」のまとめ

「食品」とは原材料の状態のものを指して用いられる言葉であり、「食物」とはその食品を加工調理した状態を指して用いられる言葉です。

しかし、野菜や果物などはそのままの状態で食することができるものも多いため、「食品」と「食物」には決して厳密に定められたものとは言えないようです。

「食品」と「食物」の違いに関する疑問

原材料の状態が「食品」であり、それらを加工調理したものが「食物」です。

しかしそれならば弱肉強食の世界に用いられる「食物連鎖」という言葉は少々おかしく感じます。

自然界においては捕食する場合は、動植物をそのまま食する場合が圧倒的多数であり、わざわざ調理加工するのは人間ぐらいのものです。

しかしこの場合用いられる言葉は「食物」です。

その使わけには少々納得のいかない点があるのも事実です。

おすすめの記事