極地は「北極や南極のこと」。

「南極」と言い換えると分かりやすい。

局地は「限定された地域のこと」。

「限定地」と言い換えると分かりやすい。

「極地」は地球の北限にある北極と南限にある南極のことを言います。

どちらもかつては人類未踏の地であり極寒の地でもあるのです。

「局地」は限定された地域のことで「局地戦・局地的大雨」などと使います。

「極地」は極寒の地

「極地」は北極と南極のことです。

北と南の限界地と言えます。

太陽光が斜めにしか刺さないことから、極寒の地となっています。

北極は海ですが南極は分厚い氷の大陸となっています。

南極大陸には世界から観測基地が接地されて活動を行っています。

環境保護の南極条約で平和目的に限られ、どこの国も軍事目的の基地の設置はできません。

「局地」は限定地のこと

「局地」は限られた地域のことです。

戦争で限られた地域で行われるものを「局地戦」と言い、気象で限られた地域に降る豪雨を「局地性豪雨・ゲリラ豪雨」と言います。

「雷雨は局地的に発生した積乱雲により起き、落雷や突風、竜巻なども局地的なものになる」。

「局地・局地的」の対義語は「広域・全国的」となります。

「明日は概ね雨になり局地的に強く降る見込みです」などと使います。

「極地」と「極地」は同音異義語

「きょくち」の同音異義語は「極地・局地・極致・極値・曲池」などがあります。

その中で「地」の付く「極地・局地」は似たものになります。

場所を表しますから共通性があるのですが意味は全く異なるものです。

「極地」は限界という意味があり、むしろ「極致・極値」などに近い意味を持っています。

似ているけれど間違い易いとは言えない言葉です。

「極地」と「局地」とは

「極地」は北極と南極のことです。

地球の最北端と最南端の地域を言います。

極寒で未踏の地と思われていたのですが、南極大陸は平和利用目的に限定されていますから、環境保護がなされ多くの観測基地があります。

「局地」は減退された狭い地域のことです。

「局地戦」「局地性豪雨」「局地的」「局地核」などの言葉があります。

おすすめの記事