「訳」は、訳すこと、またその訳したものを指します。

英語では「a translation」「a version」「rendering」で表されます

「聖書の日本語訳」は「a Japanese rendering of the Bible」「a Japanese version of the Bible」「a Japanese translation of the Bible」です。

「翻訳」は、ある言語で表現された文を、他の言語に移しかえて表すことです。

英語では「translation」で表されます

「この本は有名なフランスの小説を英語に翻訳したものです」は「This book is an English translation of famous French novel.」です。

「訳出・やくしゅつ」は、翻訳することをいいます。

英語では「translation」で表されます

「この英文を日本語に訳出できますか」は「Can you translate this English sentence into Japanese?」です

「訳」の意味

「訳」は、以下のような意味です。

訳すこと、またその訳したものを指します。

①ある言語表現を体系の異なった別の言語で言いかえることです。

②漢字を日本語で読むことです。

漢字の訓読を指します。

以下のように使います。

原文に訳をつける 仏文に日本語訳をつける

日本語訳 現代語訳 英訳 点訳

<関連語>

「訳する」は、翻訳することです。

また、古語・漢語による文章を現代語による文章に直すことです。

「日本語に訳した歌詞」「現代語訳をした源氏物語」のように使います。

「適訳」は、その言葉に適した翻訳・訳語にすることです。

「その本の適訳が見つからない」のように使います。

「名訳」は、優れた翻訳をいいます。

「翻訳」の意味

「翻訳」は、以下のような意味です。

①ある言語で表現された文を、他の言語に移しかえて表すことです。

二葉亭四迷著「余が翻訳の標準」には「いやしくも外国文を翻訳しようとするからには必ずやその文調をも移さねばならぬ」とあります。

②生物学に於いて、たんぱく質の生合成で、メッセンジャーRNA上の塩基配列を読み取り、その情報に対するアミノ酸を選んでペプチド鎖を合成する過程のことです。

以下のように使います。

外国の歌の歌詞を日本語に翻訳する この本の翻訳が出ている 翻訳家 翻訳者

<関連語>

「和訳」は、日本語に訳すことです。

また、その訳したものを指します。

その他、英語に訳したものを「英訳」、フランス語に訳したものを「仏訳」、ドイツ語に訳したものを「独訳」といいます。

「英文和訳」のように使います。

「邦訳」は、日本語に訳すことです。

また、その訳したものを指します。

「資本論の邦訳」のように使います。

「訳出・やくしゅつ」の意味

「訳出・やくしゅつ」は、訳し出すことです。

翻訳することをいいます。

以下のように使います。

シェークスピアの戯曲を訳出する 引用部分を訳出する

<関連語>

「抄訳・しょうやく」は、原文の一部を抜粋して翻訳することです。

「源氏物語を抄訳する」のように使います。

「直訳」は、原文の字句・語法に従って、一語一語をたどるように翻訳することです。

「原文を直訳した生硬な日本語」のように使います。

「完訳」は、原文の前文を翻訳することです。

また、その翻訳したものを指します。

「誤訳」は、誤って訳すことです。

違った翻訳・訳語のことです。

「意訳」は、原文の個々の語句にこだわらず、意味をくみ取って訳すことです。

「訳」は 訳すこと、 「翻訳」は ある言語で表現された文を、他の言語に移しかえて表すこと、「訳出・やくしゅつ」は、 翻訳することをいいます。

「訳」「翻訳」「訳出・やくしゅつ」は、類語です。

「訳する」「適訳」「名訳」「抄訳・しょうやく」「直訳」「和訳」「邦訳」「完訳」「誤訳」「意訳」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「ある言語で書かれた文章を、他の言語の同じ意味の文章に移しかえること」です。

「訳」と「翻訳」は、他の言語に移しかえることだけではなく、移しかえたものの意味でも用いられます。

「訳出・やくしゅつ」は、訳し出すことです。

翻訳することをいいます。

おすすめの記事