画家もイラストレーターも絵を描いて収入を得るという面では同じです。
けれど両者を比較すると違いが多々見られます。
公式な分類ではイラストレーターも画家の仲間となります。
しかし画家は制作した絵画を一品ものの「作品」として販売し生計を立てることがほとんどです。
イラストレーターは他からの注文に応じ、複数の絵や図表を制作し、その使用料で生計を立てます。
そこが画家とは大きく違うところです。
画家とは絵画を制作し販売する仕事をしている人のこと
画家は絵画を制作し、それを販売することによって生計を立てています。
しかし現代においては芸術家という側面を多く占めます。
芸術家の面においては多数の人々の感性や感情を大きく刺激する存在です。
また自ら絵画のテーマを決めることがほとんどです。
金銭のために絵画を制作する、というよりは個人の創作意欲に基づき、作品が作られることがほとんどです。
イラストレーターとは様々な注文に応じて作品を多数制作する人のこと
イラストレーターとは外からの注文に応じ、臨機応変に絵画や図表を作成します。
いわゆるクライアントの意向に沿って作品を仕上げることがほとんどです。
また制作する作品も複数の場合が多く、クライアントの注文の数だけ作品を作ります。
そしてその数だけの収入を得ます。
そう考えると画家よりはるかにビジネスの側面が大きいと言えます。
画家とイラストレーターの収入に違いはあるのか?
画家はその知名度を上げるためには多くの賞に応募します。
そして作品が賞に入れば賞金という報酬を得ます。
賞に入ることで徐々に一般に認められ、作品が売れるようになればさらに収入を得ることが出来るでしょう。
そういう意味では画家の収入を得る相手は絵の購入者とも言えます。
イラストレーターはクライアントから仕事を請け負い、その仕事の内容に合わせて作品を仕上げそれにふさわしい収入を得ます。
また継続的な仕事を請け負うことができれば、安定した収入を得られるところが画家とは違います。
画家とイラストレータは同じ『絵描き』でも仕事としての自由度が違う
画家とイラストレーターは一般的な肩書きで言えば両者ともいわゆる『絵描き』であることには変わりません。
けれど仕事の内容や収入などを見るとそこには明らかな違いが存在します。
もちろん画家の中には、イラストレーターのように商業の仕事を請け負う方もいます。
仕事の種類という意味では厳密には区別はないとも言えるかもしれません。
しかし画家は芸術的側面が大きく、作品に対して個人の自由度が高いと言えます。
対してイラストレーターはあくまでクライアントの意向にそって作品を仕上げなくてはなりません。
そういう意味ではやはり両者の違いは大きいと言えます。