火成岩は「地下または地表で急激に固まった火山岩と、地下でゆっくり固まった深成岩のこと。」

「マグマ」と言い換えると分かりやすい。

溶岩は「地下から噴き出したマグマが冷えて固まったもののこと」。

「火山岩」と言い換えると分かりやすい。

火成岩はマグマが地下で固まって岩となったものですが、冷えて固まる速度により岩の種類が分けられます。

溶岩は火山岩のことで地表に噴出したものが固まったものです。

「火成岩」はマグマ由来

「火成岩」はマグマから出来ています。

冷えて固まったものが岩となるのですが、地下深くにあり比較的ゆっくり時間を懸けて出来た岩は深成岩と呼び、早く固まった岩を火山岩と呼びます。

火山岩には安山岩・玄武岩・流紋岩があり、深成岩には花崗岩・閃緑岩などがあります。

火山岩は結晶が少なく反対に深成岩は結晶の塊です。

「溶岩」は火成岩

「溶岩」は火成岩になります。

ドロドロの状態の岩が地表に噴出して空気や水に晒され、急激に固まったものです。

結晶化の暇はありません。

もとは地下の火山岩である安山岩や玄武岩であった岩が、高熱で溶かされ地表の割れ目を伝い噴き出たものなのです。

溶岩はほとんどが二酸化ケイ素ですが、一部の揮発性のものが岩から気化し多孔性の岩となります。

「溶岩」は「火成岩」の中の火山岩

地下のマグマは地中深くでは深成岩となり地表付近や地表では安山岩や玄武岩と言う火山岩になります。

火山岩の中でも溶解し液体状になった岩石が地表に噴き出て冷やされ固まったものを溶岩と言います。

ですから溶岩は火成岩なのです。

安山岩由来や玄武岩由来などの溶岩と言います。

溶岩はシリカの成分が多いと粘性を持つことが知られています。

「溶岩」と「火成岩」とは

「溶岩」は地表に噴き出た液体の安山岩や玄武岩などのことで、揮発性ガスが抜けるために多孔性岩石となります。

結晶はほとんどありません。

地中の岩石は結晶化しているのですが、溶岩はその時間がないまま固まってしまうのです。

「火成岩」は火山由来の岩石で安山岩や玄武岩・溶岩などの火山岩と花崗岩などの深成岩を指します。

結晶化は進んでいるものや溶岩の様なものまで多用です。

花崗岩などの深成岩は結晶がきれいに成長している岩石なので硬いのです。

おすすめの記事