「栗名月」「名残の月」は、陰暦九月十三日の月です。

英語では「the moon on the thirteenth night of the ninth month of the lunar calendar」で表されます。

「残月」という意味の場合「the morning moon 」を使います。

☆「月見」
月を眺めて楽しむことです。

黄身を月に見立てたうどんやそばを指します。

「観月」の意味の場合、英語では以下のように表されます。

「月見をする」は「enjoy the moon 」「view the moon」です。

「月見の宴」は「a moon viewing party」です。

「栗名月」の意味

「栗名月」は、陰暦九月十三日の月です。

栗を月に備えたことから来た言葉です。

枝豆を供える場合もあります。

「後の月」「豆名月」と同じ意味です。

秋畑汀子の俳句に「峡深し後の月とていづくより」とあります。

※俳諧では秋の季語です。

☆観月
陰暦八月十五日と九月十三日の名月を鑑賞することです。

「月見」と同じ意味です。

観月会を開いて俳句や歌を詠むなどします。

「名残の月」の意味

「名残の月」は、以下のような意味です。

①夜明けの空に残った月です。

「有明の月」「残月」と同じ意味です。

②一年中の最後の名月です。

その年の最後の観月となります。

陰暦九月十三日の月です。

☆名句
謡(雲林院)に「我は東に赴けば、名残の月の西宮、潮の蛭子(ひるこ)の浦遠し」とあります。

訳は「私は東に行くので、有明の月は名残惜しくも西に傾き、西の宮の蛭子(ひるこ)の浦も遠く感じます」です。

lunar

形容詞です。

「月の」「月面の」「月旅行の」「青白い」という意味です。

「青白い」という意味の場合、類語は「pale」「colorless」「pallid」「ashen」です。

☆月の女神
ルーナ(ラテン語:Luna)は、ローマ神話に登場する月の女神です。

その名は月を意味するラテン語に由来します。

ディアーナ(ラテン語:Diana)は、ローマ神話に登場する、狩猟、貞節と月の女神です。

ユーピテルとラートーナの娘で、アポローの妹とする説があります。

新月の銀の弓を手にする処女の姿が特徴です。

「栗名月」「名残の月」 陰暦九月十三日の月です。

「栗名月」は、月見のために栗を供えるところから来た言葉です。

「後の月」「豆名月」「栗名月」「名残の月」は、類語です。

共通する意味は「陰暦の九月十三日の月」です。

「後の月」は、特に陰暦八月十五日の月に対して言う言葉です。

「豆名月」は、季節の風物詩として枝豆を供えるところから来た言葉です。

「栗名月」は、月見のために栗を供えるところから来た言葉です。

「名残の月」は、「その年の最後の月」という意味です。

また、「夜明けの空に残っている月」という意味もあります。

おすすめの記事