欠食は「食事をとらないこと、満足に食事をとれない状況のこと」。
食事をしたいのに、食事をとることができないケースでも使っていく表現になります。
失食は「食べ物がないこと」。
食べることができるものがないシーンで使う言葉であり、欠食の意味にそこそこ近いと言えるでしょう。
でも、失食という言い方はあまり有名ではありません。
「欠食」の意味
欠食とは、食事をとらないこと、満足に食事をとれない状況のことです。
食事をしないケースで使う言葉になりますけど、望まないで食事をしていないケースでも使うことができます。
欠食の状況にある人は世の中では少数派ですけど、存在はしていると言えます。
たいていは貧困などが理由でそういう状況になっていることが多いでしょう。
「失食」の意味
失食とは、食べ物がないことです。
食べるものがないので、事実上食べることができないケースで使用する言葉になるでしょう。
こちらも食事をしたいのに、それができないと言えるシーンで使うことが可能ですし、欠食の意味にそれなりに近いです。
でも、欠食と比べると、失食という表現は知名度が低いですから、そこは知っておきましょう。
「欠食」と「失食」の用法や用例
「欠食に関しては、食事をしたいのにできないというケースであり、これはかなり問題と言える状況だろう。
満足に食事ができない状況が続くと、健康に影響もあるだろうし。」
「戦時中においては、どうしても食べ物が手に入りづらいはずだ。
したがって、失食と言える状況が増えるだろう。
多くの人たちが過酷な日常を送っていたと思われる。」
欠食と失食は意味はそれなりに似ている
欠食と失食はともに満足に食事ができないようなケースで使うことができる言葉になります。
したがって、それぞれは意味は割と似ている状況です。
ただ、欠食はそこそこ有名な言い方になるものの、失食については知らない人も多くいる状況でしょう。
したがって、そういう部分では区別がしやすいので、覚えておいた方がいいです。