分け前は「何かを分ける際に自分に割り当てられたもののこと」。
「割り当て」と言い換えると分かりやすい。
取り分は「自分に割り当てられた分け前のこと」。
「分け前」と言い換えると分かりやすい。
分け前も取り分も同じことを言っています。
全体の一部で自分に割り振られた部分のことを言います。
「分け前が多い」「取り分が少ない」などと言います。
「分け前」は全体の一部で自分のもの
「分け前」の「前」には「割合の分量」という意味があり、「一人前」の量という言葉もあります。
「分け前」は大勢であるものを取り分ける際に全体から自分に割り当てられる分量のことです。
例えば「働いた割には分け前が少ない」「思っていたより分け前が多かったので少ない人に分けた」「分け前にあずかる」などと使います。
「取り分」も分け前
「取り分」は全体から「取る部分」のことで、自分に割り当てられた分量のことです。
「分け前」と同義に使うことが出来ます。
例えば「取り分が多いとか少ないとか言わないことが分割の条件だ」「取り分から少しずつ協力してお金を出して下さい」「あなたの取り分はこれだけです」「取り分の多寡で喧嘩になった」などと使います。
「分け前」も「取り分」も同じことですが意味合いの違いはあります。
「分け前」は受動的なもの、「取り分」は能動的なものです。
「分け前」は当然の結果として割り当てられる分量のことで、多い場合もあり満足が行くものです。
「取り分」は苦労して働いた結果として割り当てられるもので、少ないこともあり不満が少しあるものです。
イメージとして分ける全体が多いものは「分け前」、少ないものは「取り分」と言えます。
「分け前」と「取り分」の違い
「分け前」は全体の量が多いものを分けることで、比較的自分の受ける量は多い感じがするものです「取り分」は全体の量が少なく、自分の量も少ない感じがするものです。
不満が出やすいのは「取り分」の方で「分け前」は満足感があるように感じます。
「多めの分け前にあずかった」「取り分は思ったより少なかった」などと使います。