「退社」は2つの意味があり、「会社を辞めること」と「会社から出て戻らないこと」の意味があります。

紛らわしいので注意が必要な言葉です。

「退勤」は仕事が終わって帰宅することです。

つまり「出勤」の反対語です。

「帰社」とは出張や営業先から会社に戻ってきた時に使います。

「退職」は会社を辞めた時のみに使う言葉です。

「退社」の意味

「退社」という言葉は2つの意味があり、「会社を辞める(辞めた)こと」と「会社から出て戻らないこと」の意味があります。

前者の意味ですと会社そのものからいなくなったという意味ですし、後者ですと営業先や主張先から「本日は戻らない」という意味になります。

非常に紛らわしいので前者の場合は「退職」を使うことが望ましいと思われます。

後者の場合は電話などで「本日は退社いたしまた」という言い方が適切なようです。

「退勤」の意味

「退勤」とは、会社での仕事を終えて会社から出ることを指します。

ちょうど「出勤」の反対語ともいえます。

また会社勤めではないフリーランスの人達が「仕事を終えた」という意味で使われることがあります。

つまり会社に「いる」「いない」にかかわらず、仕事そのものを「終了した」という意味で使われる言葉が「退勤」というわけです。

「帰社」の意味

「帰社」とは、出張先もしくは営業先から会社に戻ってきた時にのみ使う言葉です。

例えば「営業の○○さんは16時に帰社を予定しています」とか「○○さんは本日まで出張で明日15時ごろ帰社を予定しています」という使い方をします。

外出・営業・出張先から元の会社に戻ってもまだ仕事がある場合に使われることが多い言葉です。

「退職」の意味

「退職」とは、会社・仕事そのものを辞めてしまう時に使う言葉です。

主に自らの意思で会社を辞める時に使いますが、「定年退職」や「依願退職」など本人の意思ではない形で会社を辞める時にも使われます。

電話や文書などで「○○課の○○は○月○日をもって退職いたしました」という挨拶として使われますよね。

ただし履歴書・職務経歴書では「退職」ではなく「退社」を使うことが多いようです。

おすすめの記事